本日、東京電力に先日建てた新築の契約アンペアの変更を申請した。
来週の火曜日に工事が入る予定。
ここは、共有の電気設備としては外灯・インターネット・テレビのブースターに使われていて、さらにもう一棟の方には自動販売機が接続されている。
ここ半年ほど電気使用量の推移を見てきて、最近は明るくなったのと、自販機があたたかい飲み物をなくしたこともあり、随分と消費電力が少なくなった。
当初は6843円と6604円の請求があったが、今月はついに自販機のあるほうで2715円 ない方で1485円まで削減した。
電球型蛍光灯にすべて交換したのがもっとも効いているが、最近の自販機は本当に省エネになったものである。
計算すると、大体平均して数アンペアしか使っていないので、今回は自販機のあるほうは20Aから15Aへ。ないほうは20Aから10Aに変更する事にした。
これによって、基本料金が546円からそれぞれ409.5円 273円に削減される。
対した金額ではないが、必要のない費用を払い続けるは無駄。
月に400円ちょっとだが年間では5000円。10年では5万円になる。
少しでも、無駄を省いて資産を確実なものにしていきたいものである。
今日は、ちょっとせこい話でした。
活動のはげみに応援クリックおねがいします!
サラリーマン 大家 あかちゃん 不動産投資 アパート経営 マンション融資がこれからの物件入手にはもっとも大事です。
現役の融資担当者に教えてもらいましょう
アパートローン必勝マニュアル融資を含めて不動産投資を学ぶには、こちらもかなりお勧めです。
頭金「ゼロ」でできる、『光速』収益不動産投資成功法
No title