ハワイに来る前に空室だった物件については、家賃の調整や広告費の調整、設備の見直しなどをいくつか行いました。
それらが効果あったようで、続々と申し込みをいただいています。
長く空室だった格安物件も満室になりましたし、あとは間違いなく埋まる部屋ばかりです。
まだ、最終結果が出ていませんが、放置している札幌の空室以外はほぼ申し込みをいただけたような気がします。
それ以外にいろいろあったトラブルや要望に関しても、いろいろと手配を進めて、現地対応してもらっています。
今はハワイにいますが、日本とは電話も通じるし、メールも通じます。
私は日本企業で頑張っている楽天を応援しているので、楽天モバイルを利用しています。
二年前くらいはなかなか大変だった楽天モバイルも今は国内はほとんど問題ないし、海外は2GBまで無料ですので、ハワイでビーチにいても携帯がつながるのはかなり助かります。
さすがに、いろいろアクセスしているので2GBは2週間ほどでなくなりましたが、追加で1GB 500円で即時追加できるので何の問題もありません。
それ以外も5時間ほどの時差があるだけで、何も仕事に支障がありません。
ハワイの銀行との間での様々な手続きも25日で完全に終了します。
物件に関してもいろいろ打合せを行い、懸念はなくなってきました。
明日最後の打ち合わせと、明後日現地確認を最後にこちらの処理もほぼ終わる予定です。
インターネットのおかげで、ハワイのビーチやプールサイドをオフィスとして仕事ができるというのは本当に画期的です。
ここでは高速wifiもつながるのでサクサクアクセスできます。

携帯一つで、写真のやり取りやgoogle driveのアクセスもできるし、日本の書斎とビーチオフィスやプールサイドオフィスはそれほど変わりません。
ここのコンドミニアムにはプリンターの使えるビジネスフロアもあるため、印刷が必要な仕事もできます。
今まで、いろいろと自由に世界中でできる体制を作り上げてきましたが、これもかなり完成の領域にきました。
4月の後半からはまた札幌に仕事場を移しますが、横浜では新築建築が始まります。
これらもうまくやり切りたいと思います。
本当に便利な時代になりました。
いつもありがとうございます。今年も皆さまの応援、よろしくお願いします。下の画像をクリック!!
健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。
現在のハワイの様子と不動産について。2年ぶりの海外に来て思うこと
コメントの投稿