先日札幌から帰宅しました。
二拠点生活も今年で三年目。
だいぶ慣れてきました。
今年は戸建てをリフォームしながら生活していたので、いろいろと忙しく過ごしていました。
とりあえずは十分住める程度には直しましたが、来年はこのまま住むのであれば、グレードアップリフォームしたいです。
毎年、自分のクルマで走りながら帰宅していたのですが、今回は初めてフェリーを利用しました。
小樽から新潟までのフェリーです。

このフェリーは大学時代に毎年夏に長野で行われた国公立戦の舞台で、毎年フェリーの二等で格安移動していました。
今回はさすがに2等ではなく、個室をチョイス。ベッドで快適に寝ながら移動してきました。
新潟は何度もセミナーで来ていたのですが、今回は、新潟から佐渡に回ってみました。
佐渡は初めてでしたが、金山やら朱鷺やらいろいろみるものが多かったです。

やっぱり金は見ているとテンション上がります。



もちろん、不動産活動としては古民家もいろいろ見てきました。


こちらは古民家を再生したカフェ


もちろん新潟ではお酒もいただきました。

その後、妙高高原を経由して、万座温泉でゆっくりして、

軽井沢経由で帰ってきました。
軽井沢は紅葉が見ごろでした


軽井沢から帰る前に富岡製糸場も初めて見てきました。


こちらは世界遺産になってからずっと来たかったのですが、最近は大河の渋沢栄一にも出てきて、もう我慢ならずに行ってきました。
いろいろ日本の製糸業の歴史が学べて良かったです。
札幌生活は料理から洗濯・掃除まですべて一人でやらなくてはならず、なかなかブログを書く時間がありませんでしたが、これからまたすこしずつ書きたいと思います。
それでは。
いつもありがとうございます。今年も皆さまの応援、よろしくお願いします。下の画像をクリック!!
健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。
息子たちへの事業継承の方法
コメントの投稿