最近、いろいろ忙しくて更新ができてませんでした。
ただ、その間にいろいろなことが起きているので、順次お話ししたいと思います。
現在2つのシェアハウスを運営していますが、そのシェアハウスでエアコンの故障が連発しました。
通常のエアコンであれば、普通に交換すればいいんですが、なぜかどちらもマルチエアコンの片側のみの故障。
もう一つの部屋はなんともなく、一つの部屋の室内機だけが故障しているという困った問題です。
一つ目のシェアハウスは年内に売却のため、募集を停止しているので、壊れていない部屋に移動してもらってとりあえず住んでもらっています。
こちらは退去後に両方のエアコンを交換する予定です。
ただ、またマルチエアコンに交換するか、普通のエアコンを二つつけるか?
悩んでいます。
このマルチエアコンの室内機の電源は各部屋にあるわけではなく、屋上から200vがそれぞれに送られています。
マルチエアコンのまま交換すれば、それらの工事は何も発生しないのですが、マルチエアコンは今はマイナーなため、意外に高い。安売りのエアコン2台のほうが全然安いし、今後壊れた場合も交換が楽です。
どうするのがいいでしょうかね。しばらく悩みます。
もう一つは昨日、冷房が効かないとまた、もう一つのシェアハウスの一部屋から連絡。
こちらはとりあえず、暖房が効くというので、フィルター掃除をして試してくれと連絡したところ、正常に動作しました。
とりあえず、安泰ですが、こちらもいつどうなるかわかりません。
本当はすべてのマルチエアコンを撤去して、シングルエアコンを各部屋にセットした形に変更しておきたいと思います。
もう、夏の間、エアコン故障が起こらないことを願っています。
いつもありがとうございます。今年も皆さまの応援、よろしくお願いします。下の画像をクリック!!
健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。
仲間の「死」が私の不動産投資に与えた影響。ー不動産投資を振り返って大きなターニングポイントだったこと3ー2021年09月18日(土) 10:00~11:30
不動産投資歴20年以上!元祖サラリーマン大家 沢孝史氏が語る 負けない不動産投資と大家として身につけるべき考え方
是非ご参加ください。

コメントの投稿