札幌から帰ってきて、本当に毎日が忙しいです。
ものすごく溜まっている郵便物の処理。
海外送金。
銀行との連絡。
などなど、本当に大変です。
もちろん、自分のやりたいことをやる時間は最優先なので、大変になるんですけどね。
先日、記帳したら何組かの滞納がありました。
まずは駐車場関連。ここ最近、契約した人が二ケ月滞納。
それ以外は今月分が未納。
それぞれ夜のうちに、ショートメールで督促を行いました。
三人の滞納者が本日までにすべて振り込みを行ってくれました。
良かったです。
すぐに連絡してなかったので、ちょっと心配でしたが、督促しないと払わない人も多いので、すぐに連絡することは大事ですね。
また、家賃の滞納者は二人。
一人は常連なので、そのまま仲介会社経由で、保証会社に連絡。これで月末までに入金されます。
また、もう一人は先月更新したばかりの方。
更新料を払って、こちらも仲介会社経由で本人に連絡。
お金がないので、明日半分払うので、月末には来月分と合わせて払うとのことでした。
とりあえず、保証会社には連絡をしてもらい、入金があれば止めるようにしました。
あとは一人、毎月10日くらいに振り込む人がいるので、こちらは記帳で確認します。
コロナの影響もあるかもしれませんが、常に警戒してチェックしておかないといけません。
そういえば、自主管理の物件で滞納があった人も、先週末までに振り込まなければ保証会社に連絡すると伝えたところ、しっかり入っていました。
督促しないと払わない人も多くなったと感じる今日この頃です。
いつもありがとうございます。今年も皆さまの応援、よろしくお願いします。下の画像をクリック!!
ノムコムコラムもスタートしました。こちらも是非読んでください。
第13回 課税の繰り延べに有効な海外不動産投資について健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。
どのような物件から始めればいいのか?11/14 大家さん専門税理士渡邊浩滋氏が語る!!~コロナ禍における富裕層の為の資産防衛術~
コメントの投稿