先日、入居した方からドアの動きが悪いと連絡が入りました。
引渡からしばらくは問題なかったようですが、とても動きが悪いということでちょこっと見てきました。
とりあえず、敷居滑りとカンナを持参して、行ってきました。
確かに動きが悪い。
外してみると、車輪が取り付けてあるタイプで、車輪が破損していました。

外してみると、こんな感じ。これではうまく動くはずがありません。

入居者さんにお話して、外した車輪を持って、ホームセンターに。
大体同じものを探しましたが、微妙に形状が違います。
ドアに取り付けてみるとやはり干渉します。
そのため、干渉する部分を削って、取り付けました。

このドアを元に戻しすと、問題なく動くようになりました。
簡単な作業で終了したので、良かったです。
古くなってくるといろいろ問題が起きますね。
まあ、無事簡単に直ったので良かったです。
原因がわかればなんでも簡単ですね。
いつもありがとうございます。今年も皆さまの応援、よろしくお願いします。下の画像をクリック!!
ノムコムコラムもスタートしました。こちらも是非読んでください。
第13回 課税の繰り延べに有効な海外不動産投資について健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。
どのような物件から始めればいいのか?11/14 大家さん専門税理士渡邊浩滋氏が語る!!~コロナ禍における富裕層の為の資産防衛術~
コメントの投稿