ロケットスタートを切った民泊ですが、その後もいろいろ問い合わせと申し込みをいただいています。
その中できがついたことと対応がよくわからないことがありました。
ひとつは家族ずれの帰国者です。
実家などに帰る前の一時隔離としての利用です。
アメリカにいる奥様が子供を連れて3人で泊まりたいとのこと。
キッチンもリビングもあって三人がゆっくり暮らせるということと、近隣にスーパーや食堂がたくさんあることがメリットとして感じられているようです。
たしかにホテルじゃこのニーズは対応できないと思います。
あと、羽田からも近いというのもメリットになっているようです。
とりあえずは受け入れようかと思います。
また、対応が今のところよくわからないのは、Gotoキャンペーンを利用してひと月以上利用したいという方から連絡がありました。
長期滞在にはやはりリビングや広い空間は強みなのと、こちらもやはり隣がスーパーだったり、食堂が近いというのも普段の生活にはかかせないようです。
ただ、Gotoキャンペーンは泊まらせる側の対応もよくわからず、とりあえず領収書や宿泊証明は出せるということだけは返事しましたが、このあたりはホテル側はどういう処理が必要なんでしょうかね。
なんか、登録も必要だとか必要ないとかまだまだよくわからない中、申し込みだけはどんどん入っているので、少しずつ進めていきたいと思います。
もう来年の一月までかなり埋まってしまいました。
Gotoについて詳しい方教えてください。
いつもありがとうございます。今年も皆さまの応援、よろしくお願いします。下の画像をクリック!!
ノムコムコラムもスタートしました。こちらも是非読んでください。
第12回 海外不動産投資のメリット・デメリット健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。
見かけではなく「本物の利益」の出る物件の選び方ー初心者のための不動産投資の始め方3ー8月1日(土)オンライン無料セミナー
純資産一億超えの「富裕層」から学ぶ、コロナに左右されない不動産投資の正道とは?
コメントの投稿