札幌は快適です赤井誠のゼロからの不動産投資と0円世界旅行 -元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ-
fc2ブログ

赤井誠のプロフィール

赤井誠

著者:赤井誠

1,2作目
  アマゾン・楽天 1位獲得

40,000部発行



カウンター 不動産投資ブログ

不動産投資ブログ 検索フォーム

不動産投資ブログ 最新コメント

不動産業者関係  リンク

ただいま、札幌の事務所にきています。

夏の間は、横浜の方の不動産業は息子たちに任せて、私は札幌の梅雨のない涼しい環境で、仕事をしています。

家に電話すると、毎日雨ばっかりとか、蒸し暑いとか、いろいろ愚痴を聞かされますが、私の方はいたって快適な日々を過ごしています。

メインの不動産はこれからも横浜と東京で行っていきますが、夏の間は当分は札幌で過ごしていたいこともあり、こちらでの投資物件をいろいろ検討しています。

車でいろいろ走っているとやはり地理には詳しくなり、今はほとんど地名を聞けば、大体どのあたりで相場はどの程度か随分とわかるようになってきました。

やはり、札幌の大家さんと交流をしたりしていることがとても役にたっています。

毎日、気になる物件を調べては不動産業者にアポイントをとって現地を見たり、友人の新築物件なども見学させていただいています。

私はノールックで買うことをするつもりがなく、やはり現地できちんと物件を見て、納得したものを買いたいと思っています。

そのため、やはり現地にいることは重要で、気になればすぐに見にいけるというのは本当にうれしいです。


また、こちらにいるとSNSを通じて、全国から多くの大家さんが訪ねてきてくれて、退屈することはありません。

まあ、洗濯とたまにつくる食事と後片付けがなかなか刺激があり、大学時代の独身生活を思い出します。

これもまた新鮮です。

不動産の良いところは、どこにいてもアウトソーシングで頼めるところ。これはやはり非常に重要。

もちろん、自分でできることをすることで、経費削減にはつながりますが、すべてをやっていたら、せっかく得た経済的自由も時間的自由も無駄にしてしまいます。

このあたりをバランスよく、やって楽しく過ごしている大家さん仲間と一緒に過ごせることは本当に楽しいです。

先日も食事をしながら、不動産業にまつわる様々な議論をしました。

食堂で追い出されるまで3時間以上話したでしょうか。

いろいろな方の考え方を知ったり、自分の考えていることを話して議論をできる仲間がいるのは非常にいいですね。

ただ最大の悩みはうまいものが多すぎて油断するとすぐに太ってしまうことです。
IMG_20200605_201229.jpg


いつもありがとうございます。今年も皆さまの応援、よろしくお願いします。下の画像をクリック!!
   ranking_banner.gif

ノムコムコラムもスタートしました。こちらも是非読んでください。 
第12回 海外不動産投資のメリット・デメリット

健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。 
見かけではなく「本物の利益」の出る物件の選び方ー初心者のための不動産投資の始め方3ー


8月1日(土)オンライン無料セミナー

純資産一億超えの「富裕層」から学ぶ、コロナに左右されない不動産投資の正道とは?



コメント

コメントの投稿

   管理者にだけ表示を許可する