マルチエアコンのトラブル赤井誠のゼロからの不動産投資と0円世界旅行 -元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ-
fc2ブログ

赤井誠のプロフィール

赤井誠

著者:赤井誠

1,2作目
  アマゾン・楽天 1位獲得

40,000部発行



カウンター 不動産投資ブログ

不動産投資ブログ 検索フォーム

不動産投資ブログ 最新コメント

不動産業者関係  リンク

  • マルチエアコンのトラブル

ついに来てしまいました。

以前から気になっていたマルチエアコン。

本日、シェアハウスの入居者より入電。エアコンが効かなくて寝られないとのこと。

今現在、シェアハウスに空きはありません。そのため、他の部屋で寝てもらうこともできません。

とりあえず、状況はわからず、緊急用の窓型エアコンを持って現地に出かけてきました。

状況をよく聞くと、

・エアコンは動作する

・隣の人がエアコンをつけると消えてしまう

・消すと自動的にエアコンが動作する

らしいです。


しかし、隣の部屋の人は仕事に出かけていて、夜まで帰りません。

連絡しましたが、部屋の中に入るなら、明日以降にしてほしいとのことでした。


仕方ないので、とりあえず住めるように窓型エアコンを設置しようとしましたが、

なんと、腰窓ににもかかわらず、170cmの高さがありました。

ここはかなりの高級な作りの建物なのですが、こんなところにも落とし穴。

窓型エアコン用の枠は150cmまでしか対応できません。

掃き出し窓用の枠のキットは持ってません。

ここはミスでした。

すぐにヤマダ電機やホームセンターに買いに行きましたが、在庫なしで、届くまで1週間かかるとのこと。

なんとかしないとこのままでは扇風機だけ置いていくようになります。

いろいろ考えて、とりあえず、二本の木材を買って、それに枠を取り付ければ行けるのではないかと息子がいいだしました。

言っていることはわかりますが、それでいけるかちょっと不安。

しかし、それ以外にいいアイデアはないので、木材二本と隙間を埋める板材を購入してもどりました。

とりあえず、取付枠を分解して上下の部分を木材に固定。

IMG_20200617_182658.jpg

枠の上下をサッシ枠に固定して様子をみたところ、意外にいけそう。

IMG_20200617_182356.jpg

とりあえず、組み上げて取り付けてみました。

かなりしっかりしていてびくともしません。

窓に隙間スポンジをつけて多少の隙間はテープで押さえました。

IMG_20200617_182649.jpg

とりあえず、これと扇風機も置いてきたのでなんとかなるでしょう。

今日のところは、これでしばらくしのいでもらって、現状確認してメーカーに連絡したいと思います。

いつもありがとうございます。今年も皆さまの応援、よろしくお願いします。下の画像をクリック!!
   ranking_banner.gif

ノムコムコラムもスタートしました。こちらも是非読んでください。 
第12回 海外不動産投資のメリット・デメリット

健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。 
不動産投資の目的と目標-初心者のための不動産投資の始め方1-






コメント

コメントの投稿

   管理者にだけ表示を許可する