先日、かなりのエリアで非常事態宣言が39の都道府県で解除されましたね。
これで、飲食店や販売店でソーシャルディスタンスや消毒などの新コロナ対策を行ったうえでの営業活動が開始されるのだと思います。
私のいる地域では非常事態宣言が解除されていないので、まだまだですが、少しづつはお店もやりだしているようです。
しかし、ホテルや旅行業に人が戻るのはまだまだ先ですね。
先日、"タイ政府は、破産法に基づいたタイ国際航空の再建を検討"という記事が出ました。
私もよく利用していた航空会社ですが、国際線が98%も運休していれば、多くの航空会社が破綻しそうです。
本日、アメリカでワクチンができそうというニュースも流れていましたが、世界中にワクチンが行きわたるには、数年はかかるでしょう。
アメリカとの関係が良い日本は自国でもできるかもしれませんし、アメリカからも優先度が高く、受け取れると思います。
せめて、年末くらいまでには国内旅行くらいは比較的自由にできるようになってほしいものですが、なかなか厳しいと考えています。
毎月送られてきた旅行会社のツアー本も現在ツアーなしということで送られなくなりました。
本当に旅行業や航空業、ホテル業はどうなるのでしょうか。
インバウンドで潤っていた地域は相当体力がなければ無理ですね。
大都市圏で一定のビジネス客があった地域はなんとかもつかもしれません。、
ナショナルフラッグは政府も守ると思いますが、それ以外はどこまで国が守ってくれるか?
自分に関係があることだけでも、これらを含んだファンドはおそらく相当な損失があるでしょうし、所有しているマイルは無価値になるかもしれません。
私はやっていませんが、節税として流行った航空機などのオペレーティングリースもその会社によっては相当の損失になってしまうのではないかと思います。
いろいろいいニュースも流れてきているので、期待をしつつも、様々な危機に対して準備をしないといけないですね。
いつもありがとうございます。今年も皆さまの応援、よろしくお願いします。下の画像をクリック!!
ノムコムコラムもスタートしました。こちらも是非読んでください。
第12回 海外不動産投資のメリット・デメリット健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。
私が取り組んできた投資物件のまとめ(2)-メガ・ギガ大家はこうして生まれた-
コメントの投稿