横浜秘密基地もあと少し赤井誠のゼロからの不動産投資と0円世界旅行 -元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ-
fc2ブログ

赤井誠のプロフィール

赤井誠

著者:赤井誠

1,2作目
  アマゾン・楽天 1位獲得

40,000部発行



カウンター 不動産投資ブログ

不動産投資ブログ 検索フォーム

不動産投資ブログ 最新コメント

不動産業者関係  リンク

店舗を改装して、民泊&投資家サロンとして改装している横浜秘密基地ですが、もうかなりの部分が終わってきました。

とりあえず、時間を見つけてはやれることを少しづつ進めています。

先日は床の細かいところの処理をやりました。

水回りの排水口と給水部分の処理です。

IMG_8836.jpg

フロアタイルなので比較的簡単ですが、適当にやってシール材で誤魔化すのはちょっと。

そのため、正確に位置を測って、コンパスで円を描き、それに沿ってカッターでカットしてみました。

IMG_8837.jpg

IMG_8839.jpg

ピタッとはまって綺麗になると気持ちいいです。
IMG_8841.jpg


それ以外にも、巾木を取り付けました。

巾木は2mものと4mものを購入。

ハリアーにもなんとか少し曲げて4mが積載できることが確認できました。


巾木はこのような入隅は簡単ですが、
IMG_8864.jpg

IMG_8875.jpg


出隅はつなぎの角を正確に45度にカットしなくてはならないのでなかなか難しいです。

IMG_8863.jpg

IMG_8871.jpg

ビシッときれいになると気持ちいいです。
IMG_8873.jpg

こんなようなものを部屋全部やりました。
IMG_8880.jpg

IMG_8878.jpg


時々間違えて、逆に角度切ってしまったりミスもあり、思ったより時間がかかったかな。

でもなんとか部屋全部終わらせました。

あとは一部塗装とクロス貼りになってきました。

早く完成させたいです。

いつもありがとうございます。今年も皆さまの応援、よろしくお願いします。下の画像をクリック!!
   ranking_banner.gif

ノムコムコラムもスタートしました。こちらも是非読んでください。 
第11回 投資効率を上げるための課税繰り延べについて

健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。 
今からでもできる効果的な空室対策 -その広告費は本当に有効か?-


コメント

コメントの投稿

   管理者にだけ表示を許可する