ただいま、コロナウィルスでインバウンド需要激減の中、民泊部屋をつくっています。
もともとは店舗でした。居抜きとして募集していましたが、反応はいまいち。
もう商店街は死んでます。
そのため、民泊部屋件、横浜秘密基地にしようと数か月前からいろいろやっています。
しかし、居抜きのために受け入れた数々の備品。
いまや無用の長物と化して、粗大ごみになっていました。
冷蔵庫などは新しかったせいもあって、引き取り手が現れましたが、かなり新しくて高い椅子なのですが、一般向けではないのでなかなか引き取り手が現れなかったカウンター用の椅子。
全部で8脚。
近隣の買取ショップはこの手のものはうちでは扱っていないとのこと。
専門の業者を呼ぶのも面倒で放置していましたが、いよいよ邪魔になってきました。

そのため、本日、近隣のスナックに突撃し、お店の椅子を新調しませんか?と話をしてきました。
昼からやっているカラオケスナック。中には昔は若かったはずのおばちゃんが一人。
あとで見に行くと言われて、待つこと二時間。暇なので、クロスはがしをしていました。
時間きっちりに、おばちゃんが見に来てくれました。
非常に気に入ってくれて、さっそく、近くのいい人を連れてきて持って行ってくれました。


これですべての粗大ごみになるはずのものが、なくなりました。
すっきりです。
今度、俺にビールごちそうになることになりました。
あとは地味に完成させるのみです。
いつもありがとうございます。今年も皆さまの応援、よろしくお願いします。下の画像をクリック!!
ノムコムコラムもスタートしました。こちらも是非読んでください。
第11回 投資効率を上げるための課税繰り延べについて健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。
レバレッジと現金買いの一長一短。投資効率と安全性について考える
そのおばちゃんは、、