先月、戸建てのリフォームを開始したというブログを書いたところ、Facebookのメーセージをいただきました。
「おはようございます!
富山で塗装業と不動産業やってます!○○といいます。ペンキ屋ペンちゃんと呼ばれてます。
もし良かったらなんですが戸建てのお手伝いとかさせて頂けたら嬉しいです!
不動産の勉強のきっかけが赤井さんと加藤さんなので恩返しできたらと思っています。
1月と2月は忙しくないので時間はあります!」
文中の加藤さんは加藤ひろゆきさんですね。
私のブログや本によって不動産の道に入って、今はずいぶんと豊かになってきたとのことでした。
毎日書いていたブログなんかが役に立っているというのは嬉しいですね。
いろいろ忙しかったので、昨日、横浜に来て貰いました。
この物件、一部を業者さんに頼み、一部はDIYで仕上げる予定でした。
ペンキも自分でやるつもりでいたので、プロのペンキ屋さんが参戦してくれるのは本当に嬉しいです。
早速、ペンキ屋さんに剥がれた塗料の一部を持って、外壁のペンキを作ってもらうところからスタート。
その他、ホームセンターで必要部材を仕入れて、さっそく作業スタート。
当日は友人のマッツも手伝ってくれました。

木部はだいぶ剥げていたので、ケレンして塗装。

吹付の本体はひび割れ部を変性シリコンで補修して一階の部分は全体を塗って、二階部分は部分塗装しました。
いろいろ高いところもありましたが、はしごを利用してなんとか塗り切ることができました。


プロと私の違いは、マスキングのスピードと塗装の早さですね。
明らかに手早いです。
物件はずいぶんと綺麗になりました。
今日は最後に横浜中華街で食事して、名残惜しかったけども、お別れしました。

今度は今春開業予定の横浜の宿泊施設に家族で遊びに来て貰いたいと思います。
ペンちゃんありがとうね~。
いつもありがとうございます。今年も皆さまの応援、よろしくお願いします。下の画像をクリック!!
ノムコムコラムもスタートしました。こちらも是非読んでください。
第11回 投資効率を上げるための課税繰り延べについて健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。
今年の不動産投資戦略と最も大切な2つの原則
コメントの投稿