数日前に三月から一円も払っていない滞納者の荷物が強制撤去されました。
保証会社も裁判に持ち込まず、なんとか約束を取り付けて自主退去にすることになっていましたが、結局、何回か日程をずらされても荷物を撤去せず、最終的に保障会社の方の逆鱗に触れました。
12月の頭に保障会社の方が残置物の放棄の書類を取得して、業者手配で荷物がでるまで2週間。
今まで、保証された家賃もこの日を持って終了となりました。
あとは大破した部屋の原状回復作業です。
床は全面貼り替え、壁も天井も全面貼り替え、トイレ便座交換、洗面化粧台交換は必須です。


さらにグレードアップとして、
・TVインターホン
・浴室サーモスタット水栓
に変更します。
あとはどの程度綺麗になるか?
もう少し年内頑張ります。
皆さま応援クリックのみが救いです。よろしくお願いします。下の画像をクリック!!
ノムコムコラムもスタートしました。こちらも是非読んでください。
第10回 売却すべき物件とその基準は?健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。
自主管理でお金を増やすか。管理委託で時間を増やすか。両方をやってみた私の結論
コメントの投稿