こちらに来てから連日、夜中に叩き起こされていて、いろいろなところで時間を見つけて寝ています。
それでも、トラブル連絡はだいぶ収まってきました。
屋根が吹き飛んでしまった物件もとりあえず、明日には屋根の撤去とブルーシートの貼り付けが行われる予定であると管理会社さんから連絡が来ました。
これで、となりに住んでいる母も近隣の冷たい視線から逃れられるかもしれません。
もうすでに二階の住人は親戚の家などに避難していて、昨日は彼らが罹災証明書を求めたようで、夜中に消防署からの連絡で叩き起こされてしまいました。
でも、住人のケガがなかったのが不幸中の幸いです。
このあと、来週には屋根屋さんが現地を見て、補修の見積もりを作ってもらえるのと、明日には被害にあった二階の部屋のチェックが行われるようです。
本当にいくらかかるかわかりませんが、乗り越えられない試練はないことを信じて対応していきたいと思います。
とりあえず、今回の台風ではそれ以上の被害は少ししかなく、それらは息子がちょこちょこと対応してもらって終わりました。
現状確認ができないことが最大のストレスですが、もうどうにもならないので、日本にいる方々に任せたいと思います。
何人かの友人から手伝えることがあれば言ってくれと暖かい言葉もいただき感謝です。
皆さま応援クリックのみが救いです。よろしくお願いします。下の画像をクリック!!
ノムコムコラムもスタートしました。こちらも是非読んでください。
第8回 低金利の融資を受けるには何が重要か(中級編)健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。
キャッシュフローから資産形成へのターニングポイント
コメントの投稿