賃貸住宅フェアで興味のあったもの赤井誠のゼロからの不動産投資と0円世界旅行 -元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ-
fc2ブログ

赤井誠のプロフィール

赤井誠

著者:赤井誠

1,2作目
  アマゾン・楽天 1位獲得

40,000部発行



カウンター 不動産投資ブログ

不動産投資ブログ 検索フォーム

不動産投資ブログ 最新コメント

不動産業者関係  リンク

本日は賃貸住宅フェア東京に行ってきました。

今回から場所が変更になっていることに気が付かず、ビッグサイトに行って看板がないのでおかしいということに気が付きました。

その後、慌てて近隣会場である青梅会場に移動しました。

これでいきなり30分以上のロス。

無事現地にたどり着き、フェアを内覧し、セミナーをいくつか聞いてきました。

P7300083.jpg

P7300084.jpg

札幌で体調を崩していて、風邪気味なのと、目が腫れていて、結構つらかったです。

それでも、全国の大家さんにいろいろお会いして様々な話をしていました。

展示はだいぶ減っている気がしましたが、面白かったのは、GLBの住宅。

鉄骨の武骨な感じでこういうのはやってみたいですね。

IMG_6236.jpg

それと、フジヤマで提案されていた。洗濯機をいれられるキッチン。

今ドラム式をビルトインしている物件はあるのですが、このアイデアは利用できそうです。

自作も簡単にできそうですね。

P7300088_20190730225840fc4.jpg

最後にオリックス銀行の話を聞いてきました。

なかなか厳しい融資環境ですが、オリックスさんは木造40年、RC55年で耐用年数をみて融資できるようです。

エリアはかなり限られていて金利も2-3%程度とちょっとお高めですが、耐用年数切れ等の物件には利用できそうです。


体調が良くなく、初めて全賃フェアのあとに飲まずに帰ってきましたが、なかなか実りあるフェアでした。



ランキング暴落 皆さま応援クリックよろしくお願いします。下の画像をクリック!!
    ranking_banner.gif

ノムコムコラムもスタートしました。こちらも是非読んでください。 
第6回 物件を満室経営するためのノウハウ

8/3 東京開催
出版記念アンコールセミナー「株式 vs 不動産」投資するならどっち? があります。

20190420shuppankinen_seminar.jpg


健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。 
札幌の秘密基地ビフォー・アフター。区分マンションを買うにあたり意識したこと

コメント

  • 07月 31 2019
    • 2019/07/31(水) 06:34:39
    • [ 編集 ]
    • URL
    • じゅん #-
賃貸フェア、サラリーマン大家が増えてきてるので、土日にやるべきだと思いますけどね。
> 賃貸フェア、サラリーマン大家が増えてきてるので、土日にやるべきだと思いますけどね。

じゅんさん。
そうですね。以前から平日だけだったか忘れてしまいました。
でも、土日だと人が多すぎてしまうかもしれません。

コメントの投稿

   管理者にだけ表示を許可する