最近の若い人たちに関して思うことと私の想い赤井誠のゼロからの不動産投資と0円世界旅行 -元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ-
fc2ブログ

赤井誠のプロフィール

赤井誠

著者:赤井誠

1,2作目
  アマゾン・楽天 1位獲得

40,000部発行



カウンター 不動産投資ブログ

不動産投資ブログ 検索フォーム

不動産投資ブログ 最新コメント

不動産業者関係  リンク

ハワイの記事はほとんどクリツクしてもらえず、書いても寂しいものです。笑。

先日、東京で健美家さんのコラムニストパーティーがあったのですが、私は残念ながらハワイにいるため欠席しました。

その際にビデオレターで少し話したのですが、日本にいると朝から晩までやることは無限にあり、残業規制など全くなく15時間くらいは普通に働いています。

とは言っても好きな仕事なので、全然辛くはないのですが、あまりゆっくり考える時間はありません。

そのため、こういうところで年に何回かゆっくりしていると仕事時間も少なくなるし、色々なことをゆっくり思考することができ、私にとってはとても重要な時間です。


最近、不動産の世界ではブームの影響なのか、若い人たちが色々なところで頑張っているのが目につきます。

ハワイにいても、老人たちはツアーで添乗員の元、決められた観光をするばかりですが、最近の若い人はネットで様々な場所をローカルに人気のある場所を見つけ、ローカルバスにどんどん乗って色々なところに出かけています。

私も今はローカルの乗り物を利用して出かけていますが、今の若い人たちのように様々な情報を駆使して出かけていたかというとそこまではできなかったですね。

もちろん、言い訳としてはそんなに情報がなかったということもありましたが、そんな中でも尊敬する友人の一人である天野さんのようにバックパッカーとして世界を回っていた先進思考の人はいた訳で、私自身はそこまでのメンタルはなかったんだと思います。

そういう意味では本当に今の若い人の行動力は大したものだと思います。


私も今は色々な経験を重ねて、それなりに海外や日本中の様々なところに出かけて行きますが、まだまだ保守的な面は拭えないですね。


こんな中で私は自分が理想とする生き方を探しながら、日々活動しているのですが、信念としてサラリーマン時代から持っているものはあります。

少なくともサラリーマン大家業界で、多少の先駆者として生きているので(もちろんもっともっと隠れた先駆者の方々はいますが)、人から軽蔑されない生き方をしたいと思っています。

それは人の目を気にするとかそういうことではありません。


最近は、親分として慕ってくれる人もいるのし、全国中にも仲間と思える人も多くなってきました。

私はサラリーマン時代から考え方はそんなに変わっていないのですが、

後輩たちには夢や希望を与えられる存在でありたいと思っていますし、

仲間には自分が少しでも先行することで勇気を与えられる存在になりたいと思っています。

そして、上司や先輩の方々(ここで言うのは単に歳が上で大した仕事をしていない人は除いて、年齢に関わらず、技術やビジネスで先行してトライアルしている方々のことてす)
敬意を持って自分が学ぶ姿勢で接したいと思っています。



まあ、普段は一緒にいても、それを全面に出している訳ではなく、単なる酔っ払いですが、心の中には一応、そう言った熱い想いを持っていることだけは事実です。

なので、飲み会では大らかな目で見ていただければと思います。


だから、先行している者は後輩たちには夢や希望を与える側であって、ちょっと先に始めて得た並みの知識を売り物にして後輩から50万、100万など多額のお金をとることに関しては残念だという気持ちが強いです。

もちろんこれは与えられる側も仁義をきちんとしていることが前提ですけどね。

もちろんきちんとしたビジネスや商品販売を否定するものでもありません。


そのため、仲間たちから尊敬されない行動はやめたいし、色々なことに先行してチャレンジして踏み出す勇気がない人に少しでも役に立てれればと思ってブログやコラムを書いています。

まあ、最近はブログやコラムも自分よりずっと人から応援される内容を書かれている人も多くて、私がどこまで役に立っているかわかりませんが、自分自身の思いがある間はこういう媒体を通して、何らかの情報発信ができればと思います。


まあ、個人的な私の考えなので、そうじゃないと思う人がいても不思議はないし、その考えを否定するつもりもありません。

ただ、私はそう思って今後も行動していくだろうということです。

といことで、これからまた波の音を聞きながら、ゆっくり今後の自分の不動産事業のあり方や進め方をじっくり考えたいと思います。

それでは。
皆さま応援クリックよろしくお願いします。下の画像をクリック!!
    ranking_banner.gif


健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。 
成功者と仲良くなりより深い情報交換ができるようになるために私が実践している方法

ノムコムコラムもスタートしました。こちらも是非読んでください。 
第3回 どんな物件を選んで購入すべきなのか(初級編)




コメント

  • 04月 08 2019
    • 2019/04/08(月) 13:36:26
    • [ 編集 ]
    • URL
    • まっすー #-
いつもブログを拝見させていただきありがとうございます。
内容も大変ためになりますし、何より投資仲間のいない私には赤井様のブログは不動産事業を行う上で自身のモチベーションとなっております。ブログは発信だけの一方通行ですので、世の中にブログに励まされ、モチベイトされている人間もいることをお知らせできればと思いコメントさせていただきました。
これからもブログを楽しみにしています!
まっすーさん

ありがとうございます。連絡いただき嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします。

コメントの投稿

   管理者にだけ表示を許可する