二月の訪問時に確認しながらできなかったカーテンレールとカーテン交換を行いました。
既存のカーテンレールはハワイではどこのホームセンターを探しても売っていなくて、今は日本のようなカーテンタイプがアメリカではメジャーじゃありません。
そのため、ボロボロに歪んだカーテンレールがそのままで、毎回訪問時に壊れたカーテンフックを交換するということをやっていました。
今回はカーテンレールを日本のニトリで購入し、カーテンもニトリで特注し、出発前に受け取り、ゴルフバックに入れてハワイに輸送。
さらに、コンククリートドリルも持参してカーテンレールの交換とカーテンの交換をしました。
before

天井にコンクリートドリルで穴を開けて

コンクリート用のアンカをうってレールをビスどめ。

寝室はきっちり遮光できるようにセンター部分をクロスさせました。

いい感じになりました。動きもスムース。

リビング側も古いレールを取り払い新しいカーテンレールをつけました

こちらもかなりいい感じになりました。

これでカーテンが壊れることはなくなると思います。
皆さま応援クリックよろしくお願いします。下の画像をクリック!!
健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。
成功者と仲良くなりより深い情報交換ができるようになるために私が実践している方法ノムコムコラムもスタートしました。こちらも是非読んでください。
第3回 どんな物件を選んで購入すべきなのか(初級編)
コメントの投稿