本日は、シェアハウスの内見のために物件に行った帰りに、新築現場をみてきました。
中では多くの大工さん、電気屋さん、水道屋さんが入り乱れて、必死に作業していました。
外観はだいぶできましたが、この手の細かいところはやはり時間がかかりますね。

でも、大きな遅れもなく、順調に進んでいるので安心しました。
とは言っても建築確認だけで4ヶ月遅れたので、挽回したとしても1ヶ月くらいですかね。
あまり急いで手を抜かれても困るので、ちょくちょく細かいところは確認にきています。
また、出来上がった後に取り付けるフックや鏡などの小物のおしゃれなものをいくつか購入して、現物をみています。
このあたりも完成したら一気にやらなくてはならないので、なかなか大変です。
今日はサイディングも半分くらいまで貼られていました。
今回の外観はコンクリート柄と黒のツートンなのですが、意外に質感が良くて、なんちゃってRCに見えそうです。




出来上がりが楽しみです。
皆さま応援クリックよろしくお願いします。下の画像をクリック!!
健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。
「返済比率半分以下なら大丈夫」の危険性。ローン返済比率だけでなく利子返済比率を考えようノムコムコラムもスタートしました。こちらも是非読んでください。
第1回 何のために不動産投資をするのか?3/9 福岡開催 3/23東京開催
不動産投資市況の「今」を総ざらい! 2019年不動産投資スタートアップセミナー
コメントの投稿