本来ならもうとっくに完成しているはずの新築ですが、いろいろあって今月になりやっと建築が開始されました。
先日も最終図面をチェックしましたが、いくつか問題も見つかり、まだ修正は必要です。
とりあえず、基礎工事は開始したようです。
これから気合で作るとのことですが、まあ出来上がって入居できるのは4月末くらいがいいところだと思います。
どこまで挽回できるか非常にきになっています。
今は最終の予定表も出てきていない状態で、今後、内装やネット・カメラ・IOT・オートロックなどの様々な仕様を決めなくてはなりません。
このあたりは事前にいろいろ調べてスムースに行くようにしたいと思いますが、IOT関係はいくつか話が違う点が出てきているので、どうなるかわかりません。
トラブルの原因ははっきりしているので、今のところ家賃そのたもろもろに関しても補填してもらうことになっています。
一番心配なのは金利です。
融資先で決まっているのは基準に対していくらマイナスかということです。
基準金利がこのことによって遅れてしまうと10年固定で借りることになっているので、コンマいくつかの金利が変わるだけで、数百万の損害が発生します。
まあ、この辺りはどうなるかわかりませんが、少しでも早く進めて欲しいのですが、これから人手の確保が大変なので、どうなるか心配です。
完成はもしかしたら平成でなくなるかもしれません。
皆さま応援クリックよろしくお願いします。下の画像をクリック!!
健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。
今年1年の成果はどうだったか?1/12 福岡開催 1/26
東京開催 不動産投資市況の「今」を総ざらい! 2019年不動産投資スタートアップセミナー
コメントの投稿