銀行への相談赤井誠のゼロからの不動産投資と0円世界旅行 -元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ-
fc2ブログ

赤井誠のプロフィール

赤井誠

著者:赤井誠

1,2作目
  アマゾン・楽天 1位獲得

40,000部発行



カウンター 不動産投資ブログ

不動産投資ブログ 検索フォーム

不動産投資ブログ 最新コメント

不動産業者関係  リンク

  • 銀行への相談

本日は朝一から某銀行へ行ってきました。

ちょうど支店長さんや次長さんもおられて新年のご挨拶。

その後担当のかたと様々なお話をさせていただきました。

一つ目はクルマのローンについてです。

先日購入した新社用車ですが、業者のローンが高いので、もっと安く借りれないかという相談。

マイカーローンだと1.8%くらいで借りられるのですが、所有は法人のため、これは利用できません。

所有法人でマイカーローン並みに借りられないかと相談しましたが、ちょっと厳しそうですね。

借りるだけではなくて売却時の繰り上げ返済は違約金なしでいつでも可であってほしいとか。

預担で借りるという手もあるのですが、やはりトヨタの残価ローンを3年くらいで組むのが一番メリットがありそうです。

トヨタの残価ローンは現在3.9%で3年だと56%を残価設定できるようです。

これだと一月6.5万くらいです。

償却により減った税金 - 支払キャッシュ >0 になり、最終的には 売却額-償却額 > 0 も行けそうです。

そうなればただで乗れることになるし、売却益分高い車に乗り換えしていく予定です。

いろいろ考えたのですが、3年に一度新車を乗っても、私の人生ではあと7種類くらい乗るのが精いっぱい。

90歳を超えても運転できるようだともっと伸びますが、その前に死んでしまえばもっと少ないですね。

残りの人生を考えると今買わないでいつ買うのみたいな感じで買ってしまいました。


次に息子たちへのローンの借り換えについてです。

たとえば私の所有する資産をその金額で子供たちに売却し、同じ条件でローンを組むことができるかと言う相談です。

サラリーマンへの一棟目になってしまうので、そこのところうちの場合はどういう対応になるかということです。

このあたりはなんとかしてもらえそうな感触でした。

保証は私が入ってもいいので、このあたりはうまくできるといいと思います。


最後に運営が厳しそうな物件の紹介をお願いしました。

もともと任意売却で知り合った銀行なので、同じようなものがあれば、回してほしいということです。

うちの周りには明らかに儲かっていない地主物件があるので、何かあれば私が再生させるのでと言う話をしてきました。


これからどんな感じになるのかまだまだわかりませんが、今は資金をどんどん積み上げています。

本日も大幅値下げという物件情報が来ましたが、7%前半から8%になっただけ。

場所も劣るし部屋も狭い。こんな物件なら10%になるまで買う気がありませんが、誰かが買ってしまうんでしょうね。

皆さま応援クリックよろしくお願いします。下の画像をクリック!!
    ranking_banner.gif

健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。 
今年1年の成果はどうだったか?


1/12 福岡開催 1/26
東京開催 不動産投資市況の「今」を総ざらい! 2019年不動産投資スタートアップセミナー

fukuoka_tokyo_tokuten.jpg



コメント

コメントの投稿

   管理者にだけ表示を許可する