今までは野立て太陽光は法人でしかやっていなかったのですが、今年から個人でも野立て太陽光を一基購入していました。
そのまま、法人の時と同じように不動産のその他の収入にして処理していたのですが、ちょっと不安になってネットで調べました。
屋根上ではない場合、別事業として届け出をしなければならないと書かれています。
税務署に確認の電話をいれたところ、やはり届け出が必要とのことでした。
慌てて、昨日、開業届を出してきました。
帳簿はいままで一緒に付けていたのですが、こちらも不動産の帳簿から太陽光分をはずして、一般事業として別の帳簿につけなおしました。
経費などもすべて振り分けて、とりあえず、すべて終了。
個人は給与・不動産収入・事業所得で申告します。
あと一週間切りましたが、これでいくらぐらいのふるさと納税が可能か計算して、出せるところに出したいと思います。
まだまだ忙しい日が続きます。
15年連続でTop10内で終われるでしょうか? 皆さま応援クリックよろしくお願いします。下の画像をクリック!!
健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。
今年1年の成果はどうだったか?1/12 福岡開催 1/26
東京開催 不動産投資市況の「今」を総ざらい! 2019年不動産投資スタートアップセミナー
コメントの投稿