毎日、様々な業者さんから値下がり物件の案内が届いています。
スルガ問題が発覚してから、多少は値下がりしています。
新築物件も0.5%-1.0%ぐらいは下がってきていますね。
でも、横浜のダメダメな駅から15分くらいで7%が7.5-8.0%ぐらいになった程度です。
まだまだ、業者さんも損切のレベルにはなっていないようです。
見ている限り、このあたりの物件は初心者は買いそうですが、経験者からはまだまだ高い水準です。
銀行も共担やら頭金を要求しますので、これから始める人が買うにはちょっと厳しいかと思います。
どのみち、リーマンの時もそうでしたが、来年の3月に乗り切れなくなる業者さんもいろいろ出てくると思います。
家賃と同じで、どこまでギリギリさげずに頑張るか、その業者さんの体力次第でしょう。
現在の水準はやはり無駄に相場が上がってしまったこともあり、まだまだ高い。
ただ、金利も上がってきているし、今後はこのあたりを見ながらどうしていくかですね。
まあ、私は無理して拡大する必要もないので、良い場所で自分が納得いく価格であれば、購入してもいいと思います。
不動産は相対取引なので、価格がいくらで売っていても、実際の成約価格は違いますからね。
今までは業者さんが強い立場で、高く売っていたので、これからはこちらが強い立場で対応していけばいいと思います。
なんでも焦りは禁物ですね。
お役に立ちましたら、応援クリックよろしくお願いします。下の画像をクリック!!
健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。
固定観念が自分の視野を狭くするー変わる時代の中で住居はどう変わるのか-
コメントの投稿