【フランスの旅】セキュリティボックスのトラブル赤井誠のゼロからの不動産投資と0円世界旅行 -元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ-
fc2ブログ

赤井誠のプロフィール

赤井誠

著者:赤井誠

1,2作目
  アマゾン・楽天 1位獲得

40,000部発行



カウンター 不動産投資ブログ

不動産投資ブログ 検索フォーム

不動産投資ブログ 最新コメント

不動産業者関係  リンク

  • 【フランスの旅】セキュリティボックスのトラブル

しばらくブログが更新できませんでした。

というのもホテルのセキュリティボックスに財布・パスポート・カメラやSDカードなどを入れておいたのですが、夜ブログを書くために開けようとしたら、Err表示。

仕方なので、ホテルのロビーに言って、開けてもらえるようにお願いしました。

その時、金曜日の夜、11:00頃。

程なく、修理の方が来ましたが、LANケーブルを繋いで開けようとしましたが、開きません。

その修理人曰く、このトラブルは私には直せないので、技術者を呼ばなくては直せないとのこと。

翌日は、朝早くから出かける予定が入っていたので、明日の夜11時くらいに来てほしいと伝えましたが、技術者は夜は無理との回答。

それなら、日曜日に来てもらおうと思って、土曜日の夜にロビーにまた依頼。

日曜日は休みだからできるかどうか、明日の朝にはわかるとのこと。

仕方ないので、日曜日の朝、また、フロントに確認。

日曜日は休みで来れないので、月曜日の朝来るとのこと。

私は本日の朝9:00にパリを発つので、大丈夫なのかと確認してもわからないとの回答。


不安の中、本日の朝を迎えました。

朝、7時に起きて、食事を済ませ、また、フロントに声をかけて部屋で待ってるからと伝えたところ、8時過ぎに変に技術者と言われる人が来ました。

朝、金曜日の夜と同じことをやってダメなのを確認して、道具を取りに帰りました。

そして、道具を持参してまた来ました。

手には電動ドリルです。

いきなり、金庫のとある場所に穴を開け出しました。

IMG_3414a.jpg



最終的に三箇所の穴を開けたところ、鍵が壊れて、ドアが開きました。


ドリルさえあれば、私ならすぐにできたのですがね。

結局、約4日間、不自由なパリ生活でした。

でも、あまりに簡単に壊すことができるのがわかり、これではセキュリティボックスに大事なもの入れておけませんよ。

もう開け方わかってしまったので、私なら、1分で鍵壊せます。

犯罪の手助けになるので、穴あけ箇所の写真は公開できません。



綺麗だと思われましたら、応援クリックよろしくお願いします。下の画像をクリック!!

    ranking_banner.gif

健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。 
絶対にできると信じて行動することが実現につながる




コメント

  • 10月 09 2018
    • 2018/10/09(火) 07:39:36
    • [ 編集 ]
    • URL
    • #-
あくまでも「セキュリティボックス」で「金庫」じゃ有りませんからね
最近はその事を念押ししたステッカーを貼ってるホテルも多いです。
構造は実質事務用ロッカーと大差無いのでサンダーかドリルが有って少し考えれば数分で開けられてしまいます。

コメントの投稿

   管理者にだけ表示を許可する