先日所用で信金さんに行ってきました。
信金さんでは常になぜかVIP待遇なので、今回も支店長さんが出てこられました。
話としては、やはりS銀行の影響で金融庁からいろいろ言われ、支店としてはやりたいと思ってもこれからは対応しにくくなりそうだという話。
私は、新築は都銀・地銀さんから融資を受けます。これは信金さんではできないくらいの低金利の提案を受けるからです。
これは信金さんにもお話ししています。
ただ、将来的に建て替えを前提で、土地の価値のあるもの、地主さんが無駄に容積を余らせている築古物件などがあると、信金さんに相談して、耐用年数越えの融資をお願いしてきました。
この場合は、建て替え時はもちろん信金さんからお借りします。
今年の3棟のうち2棟はこういうやり方でやりました。
ただ、支店長さんがいうにはこういう耐用年数を超えた融資がかなり厳しくなりそうだということ。
もちろん、私のところにはなんとか融資をしたいとおっしゃっていただけましたが、自己資金なども今後はかなり厳しく見ることになりそうだということでした。
まあ、最近いろいろなところで言われているので予想はできていましたが、しばらくは融資に関してはなかなかやりにくくなるのは間違いないですね。
所有物件をきちんと稼働させてしっかりキャッシュを貯めて、例外あつかいになるように、最近少し落ちた自己資本比率をまた50%くらいに持っていくようにしたいと思います。
最近の不正なやり方が横行した結果、自分たちの首を絞めることになってしまっています。
これからは体力がない投資家は相当厳しい時代になると思います。
だいぶ落ちちゃいました。応援クリックよろしくお願いします。下の画像をクリック!!
健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。
捉え方ひとつで幸福感が変わる。プラス思考で考えよう
電子書籍出版依頼