自宅そばに子供のためにと思って、古い物件を購入していました。
今は、フルリノベーションして賃貸に出していますが、先日、隣接する土地の所有者から杭の確認をお願いされて出かけて来ました。
土地家屋調査士の方と確認をしたのですが、その場所は空き地のためなぜだろうと思っていました。
この地域は市街化調整区域のため、既存建物がないと新築はできないので、なぜ測量しているんですか?と尋ねたところ、先日この地域は市街化区域に編入されたとのことでした。
市街化区域に隣接していてそのうち市街化区域になるのではないかと予想してこの物件を購入していましたが、こんなに早く編入されると思いませんでした。
この物件は現金で購入していましたが、市街化調整区域のため、銀行の担保にもならなかったのですが、これからは担保としても役に立ちそうです。
角地の物件なので、売却してもかなりの利益を生みそうです。
たまにはこういうこともあると嬉しいですね。
だいぶ落ちちゃいました。応援クリックよろしくお願いします。下の画像をクリック!!
健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。
サラリーマンを辞めて5年。辞める前の苦悩と現実
コメントの投稿