給湯器トラブル赤井誠のゼロからの不動産投資と0円世界旅行 -元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ-
fc2ブログ

赤井誠のプロフィール

赤井誠

著者:赤井誠

1,2作目
  アマゾン・楽天 1位獲得

40,000部発行



カウンター 不動産投資ブログ

不動産投資ブログ 検索フォーム

不動産投資ブログ 最新コメント

不動産業者関係  リンク

ただいま、青函連絡船の中です。

昨日タイより帰国しましたが、本日より、しばらく北海道に渡ります。

しかし、出発前に様々なトラブルがあり、いくつかの物件を回りました。

その後、ハワイの決算処理の書類を全て送付し終わったのが、夜7:00。

やっと出発です。

今回は車で北海道を回り、今後の様々なチャレンジの準備をします。

家を出て、そろそろ首都高に乗ろうかとしたところ、シェアハウスの女の子から入電。

"大家さん!! お風呂のお湯が出なくなりましたぁ リモコンの電気もついてません。"

すぐに対応しないと女の子が何日もお風呂に入れません。

しかし、この給湯器、古くて型番がわかりません。

仕方ないので、Uターン

青森ではなく、シェアハウスに向かいました。

なぜ、今壊れるの?

でも、その前はタイにいたし、これから北海道でしばらく帰ってこないので、今日しかないというタイミングで壊れたので良かったと思うしかないです。


大雨の中、チェックしましたが残念ながらウンともスンとも言いません。

型番を調べ、写真を撮り、業者さんへの準備をしておきました。

その後緊急のため、いつも頼む会社に連絡。

しかし、時間は夜8:00。

翌朝、連絡をもらうことで話をしておきました。

本日連絡があり、やはり特殊なものなので、在庫はありません。

応急処置をして、とりあえずお湯だけ出してもらうようにお願いしました。

来週中には正規のものを取り付けてもらうことでお願いしました。

立ち合いもシェアハウスの女の子にお願いし、やっと北海道に向かったのは夜10時。

昨晩は少し仮眠をとりながら、無事本日青森まで到着。

青函連絡船も無事出航し、揺れがなく快適です。

しかし、タイから帰国して北海道出発までの間、1週間分働いた感じです。

北海道では観光をしながら、物件の内見もします。そして、今後の運用の打ち合わせなど、色々やることが山積みです。

でも毎日が刺激的で楽しいですね〜。



だいぶ落ちちゃいました。応援クリックよろしくお願いします。下の画像をクリック!!

    ranking_banner.gif

健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。 
サラリーマンを辞めて5年。辞める前の苦悩と現実


コメント

コメントの投稿

   管理者にだけ表示を許可する