アンテナつけ忘れ赤井誠のゼロからの不動産投資と0円世界旅行 -元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ-
fc2ブログ

赤井誠のプロフィール

赤井誠

著者:赤井誠

1,2作目
  アマゾン・楽天 1位獲得

40,000部発行



カウンター 不動産投資ブログ

不動産投資ブログ 検索フォーム

不動産投資ブログ 最新コメント

不動産業者関係  リンク

ただいまバンコクです。

こちらに出発する前日に新築物件の引き渡しを受けましたが、その時にポカミスをやってしまいました。

最近は企画ものに企画段階から話をもらって、自分の要望を組み込んで収益性をあげる新築をやっていました。

それには、アンテナなども全て込みで入っていました。

今回は土地を別に自分で買って、建物の建築だけをお願いしたのですが、これには当たり前のようにテレビアンテナがついていません。

引き渡しの時にアンテナが無いことに気がつきました。

アンテナの場合はうまく電波が取れない場合は、ケーブルにするなどの判断をしなくてはならないのですが、残念ながら、来月の下旬まで私は立ち会えません。

その間に入居になった場合、テレビが映らないのは致命的。

そのため、すぐにホームセンターにアンテナを買いに行って出発当日に取り付けてきました。

アンテナの取り付け金具




ポールとアンテナ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

地デジ UHFアンテナ DXアンテナ 14素子 UA14 在庫あり即納
価格:2199円(税込、送料別) (2018/6/27時点)




接続端子とケーブル







などを購入し、翌日現地に。

電波確認のために14インチのテレビも持参しました。

まずは壁面に土台を取り付けて
P6241887.jpg

その後アンテナを取り付け、接続。
P6241889.jpg

あとはテレビの電波強度を見ながら全チャンネルが最高の状態になるように、ポールを回しながら確認。

最終的にいいポジションで、固定しました。

今回は電波状態が良い場所でしたので、設置が楽でした。

次もアンテナがないので、こちらは足場のあるうちに取り付けてしまいたいと思います。


頑張ったねと思った方は応援クリックよろしくお願いします。下の画像をクリック!!

    ranking_banner.gif

健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。 
サラリーマンを辞めて5年。辞める前の苦悩と現実




コメント

コメントの投稿

   管理者にだけ表示を許可する