先週は怒涛の1週間でしたが、その間に以前からどうしても見てみたかった中庭のあるアパルトメントを見学をさせていただきました。
ヨーロッパの石積み住宅をコンセプトにした雰囲気のある住宅です。
近代的な住宅で面白いものもいいですが、個人的には古きヨーロッパ風の建築物の方が好きです。
ただ、どうしてもコストを考えるとサイディングや直線的なデザインばかりになってしまいます。
先日の賃貸住宅フェアでお話を聞き、思ったほど高くないように考えられているようなので、今回は様々な建物を見せていただき、その後セミナーを聞かせていただきました。






こういう雰囲気いいですね〜





丸山先生

今後、いい土地が見つけて是非建築して観たい建物でした。
ただ、自然が増えれば、虫も増えるという問題はあるようで、様々なところにこちらがありました。笑
この辺りは悩ましい問題ですが、それ以上に物件は良かったです。
頑張ったねと思った方は応援クリックよろしくお願いします。下の画像をクリック!!
健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。
サラリーマンを辞めて5年。辞める前の苦悩と現実
私ども家族(主人、私、2歳の息子)もこの見学会に行ってまいりました。
従来の日本のアパートメントとは大きく差別化された本当に素敵な雰囲気を持つ建物で、
次回はこの意匠のアパートメントをつくりたい!と心が動きました。土地24坪から建築できるらしいし、木造でも行けるとのことでしたし。メンテナンスも高圧洗浄機使えるとのことでしたし。
ただ、先生は思うより予算は高くならないとのお話をされていましたが、
やはり土地持ちの地主さんじゃないと採算が難しいのではないかなぁと……
土地をとにかく、とにかく安く仕入れなければ
(>人<;)
でも心が動く建物に出会えるのは、とても楽しいですねー!