先日、管理会社さんより入電。
入居者さんが水道局より漏水していると言われたようですとのこと。
水道を使っていなくてもメーターが回っているらしい。
大抵、こういう場合はトイレの故障が多く、みてもらったところ特に流れている気配はないとのことでした。
本来なら、管理会社さんの方で見てもらいたいところだが、任せると水道業者を派遣し、あとはいいなりの請求書がくるだけです。
正直、こんなの管理とは言わないと思うのだが、現実はそう。
先日もとんでもない請求書を回されたばかり。
安心してトラブル対応をお願いできません。
仕方ないので、翌日、工具とトイレの交換部品を積んで現地に行ってきました。
確かに、室内のどこを調べても漏水しているところはありません。
しかし、メーターの駒は回っています。
最後に残された給湯器を見てきました。
建物の裏側になるのですが、見た瞬間にここだとわかりました。
ジャージャーと水が漏れています。
よく見ると、水道管と給湯器の接合部分から水が漏れています。

モンキーレンチを取りに行き、しっかりと締め直したところ、完全に止まりました。
念のため、メーターの駒を確認すると、完全に止まっています。
原因はよくわかりません。人が故意に触るところではないし、ガスの開栓時にガス屋さんが見ているはずなんですけど。
いたずらの可能性は相当低いです。
私が入居前に確認したときは漏れていなかったので、ガス開栓時に誤って緩めてしまったとしか考えられません。
とりあえず、これらの作業は調査から完了まで一時間もかかりませんでした。
これくらいはどこの管理会社さんでもできるようになってくれると助かるのですが、無理な要望なのでしょうか?
とりあえず、入居者さんにご迷惑をおかけしてしまいました。
水道局への漏水申請は私の方で書いて、入居者さんに判を押してもらい、提出してもらうことにしました。
しかし、いろいろ起きるものです。
お役にたちましたら、ぜひ応援クリックよろしくお願いします。下の画像をクリック!!
健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。
いい物件情報を紹介される大家になる方法!!
コメントの投稿