先月ぐらいからボチボチ始まっている新築工事の現場に行ってきました。
最近は、出張ばかりでなかなか現場に行く時間がないのですが、ついでがあるときは寄ってきます。
昨日は基礎工事がおわり、配水管の工事をやっていました。

超小型物件ですが、敷地も狭いのでなかなか大変そうですね~と声を掛けたら、まだまだましな方ですとの回答でした。
都心部はもっと厳しい環境で仕事をさせられているんでしょうね~。
でも、そこそこ綺麗に基礎は出来上がっていましたので、来週には上棟するかもしれません。
来週は沖縄出張でセミナーと交流会に参加、GWからはハワイに行って、先月に訴訟がらみで問題になったアイランドコロニーのairbnbをどうするか現地の管理会社さんと打合せをして、はっきりさせたいと思います。
ハワイはairbnbがある程度の手数料を払うことで、ライセンスが取れることになったので、そのまま運営できますが、試しに月貸しにしたところ、一瞬で6月から8月中まで一日の空きもなく埋まったので、どうするのが一番収益性が高くなるかを細かく検討して、最終結論を出す予定です。
このあたりは、また別の機会で。
この物件の内装・外装はさんざん悩みましたが、最終的にはエイヤー!で決めてしまいました。
外装は変えられないので、そこそこよく考えましたが、内装はダメなら貼り直しでなんとかなるものなので、いろいろチャレンジしてみました。
とりあえず、こんなのを使ってみることにしました。
お役にたちましたら、ぜひ応援クリックよろしくお願いします。下の画像をクリック!!
健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。
いい物件情報を紹介される大家になる方法!!どんなのができるか楽しみです。
コメントの投稿