退去連絡とトラブル赤井誠のゼロからの不動産投資と0円世界旅行 -元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ-
fc2ブログ

赤井誠のプロフィール

赤井誠

著者:赤井誠

1,2作目
  アマゾン・楽天 1位獲得

40,000部発行



カウンター 不動産投資ブログ

不動産投資ブログ 検索フォーム

不動産投資ブログ 最新コメント

不動産業者関係  リンク

今年は過去最大の空室になってから、やっと3月に満室にしたのですが、その後退去連絡が続いて、4月末までに5つの部屋が退去になります。

それも家賃の高い部屋ばかり。

まだまだ、がんばらないといけないです。今年はなかなかゆっくりさせてもらえません。

まあ、仕方ないですね。


さらにトラブルもいろいろ発生していて、シェアハウスで夜逃げ犯とは相変わらず連絡がつきません。

別のアパートでは換気扇がうるさいと連絡があり、現在、調達中。

この方はその他いろいろ言ってきているので、ガス抜きにお話ししてきます。

なんせ、新築より更新し続けてもう11年も住んでくれているので、話を聞いてもっと長く住み続けてもらうようにしたいと思います。


本日は、一昨年購入した物件の部屋の間のフェンスが壊れたと連絡がありました。

以前の大家にずっと言っていたのに直してくれなかった。もう完全に倒れたのでなんとかしてほしいとのことです。

明日か明後日に現地確認して、工事の依頼をしてきたいと思います。

こういうのを聞いていれば、とっくに処理していたのですが、各家の庭の部分なので、入ることができず全く気が付きませんでした。

また、今日の時点での滞納者は5名。

あと数日待って入らなければ、督促しないといけません。

あと二日で所用で海外にいくので、ぎりぎりまでいろいろ大変ですが、なんとか処理して旅立ちたいと思います。

ブログサイトも壊されてから1か月以上経ち、催促していますが、全然直らないし、本当に困ったものです。


お役にたちましたら、ぜひ応援クリックよろしくお願いします。下の画像をクリック!!

    ranking_banner.gif

健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。 
自分の死後、アパートはどうする?「事業継承」に無関心な投資家たち【第1回】

自分の死後、アパートはどうする?「事業継承」に無関心な投資家たち【第2回】

自分の死後、アパートはどうする?「事業継承」に無関心な投資家たち【第3回】

自分の死後、アパートはどうする?「事業継承」に無関心な投資家たち【最終回】





コメント

コメントの投稿

   管理者にだけ表示を許可する