本日は、現在進行中の新築の仕様打合せでした。

午後から3時間強、
床材
クロス
窓の色
建具の種類・色・ドアノブ
キッチンの扉・面材
浴室のアクセントパネル・蛇口
洗面台の色
玄関タイル
サイディングの種類・色・貼り分け
屋根の色
雨どい
金属部の色
などなどを3部屋分のパターンを決めてきました。
だいたいは決めてきましたが、宿題もいくつか。
これから、いろいろ現物を見たりしながら、最終決定していきたいと思います。
とにかく、新築は決めることが多いです。
いろいろチャレンジしたいことは多いのですが、頭の中でのイメージが難しいので、どうしてもコンサバな感じになってしまいます。
とりあえず、4月中には上棟するので、現地を見てからイメージしてみたいと思います。
しばらくは忙しそうです。
でも、大変だけど楽しいからいいですね。
ブログが外部から壊されてこちらに戻りました。
ぜひ応援クリックよろしくお願いします。下の画像をクリック!!
健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。
空室対策は、需要と供給バランスを考えなきゃダメ!
コメントの投稿