タイから帰ってきてから一週間、ほぼ毎日雨です。
本当に嫌になります。
ただ、こういう時に一番恐れていた連絡が入りました。
雨漏りです。
不吉な予感が当たってしまいました。
すぐに現地に急行。
業者さんにお願いするにしても現場を確認しておくことが一番です。
お部屋に入ると、窓枠の上からポタポタとかなりの勢いで漏れています。

これは相当ひどいです。
でも、今まで入居者さんからは何の連絡もなく、今回が初めての連絡。
大雨の中、カッパを着て、外側の外壁を確認。
まったく問題ありません。というか、怪しいところもありません。
数年前に外壁もフルリノベーションした物件です。きれいなものです。
もしかしたらと思い、屋上にも登ってみましたが、こちらも異常なし。
綺麗なものです。
でも、中にはかなりの水が回ってきています。
晴れているときは何ともなかったので、上水や下水とは考えられません。
あとは雨水の配管などが考えられなくもありませんが、場所的にちょっと不明。
いろいろな角度からみれる限りで調べてみましたが、残念ながら全くわかりませんでした。
とりあえず、雨漏りの水をためられるように洗面器みたいなものを100均で購入して、窓枠に設置。
それと雑巾を大量に渡して、とりあえず、明日までしのいでもらうことにしました。
業者さんにはすぐに連絡して、明日にはとりあえず、対応してもらうことにしました。
大抵は外壁の割れとか、シールの不良などがわかるのですが、困りました。
このままでは生活に支障がでます。
幸いなことに台風が去れば、しばらくは晴天が続くみたいなので、その間になんとか原因解明と対応を行いたいと思います。
最近は本当にいろいろ問題ばかりおきます。先日も別物件で、水漏れ問題が発生したばかりです。
こちらは、ビルトイン洗濯機のトラブルですぐに直りましたが、本当に困りました。
頭痛いです。
応援クリックよろしくお願いします。下の画像をクリック!!
健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。
金利の潮目の変化と返済比率の内訳の重要性
コメントの投稿