数日前にも
ブログに書いた全空物件。
本日も申し込みが入り、今年の一月末からリフォーム等を取り組んで、4月から本格的に募集し始めましたが、なんとか8月中に満室にすることができました。
いろいろな方にご協力いただき、本当に感謝しています。
やったことはこのコラムにいろいろ書いていますので、よろしければ読んでみてください。
空室が埋まらない!! 業者における物件紹介の優先順位を理解する空室が長引いていた原因がわかった!!思い起こせば、ジャングルのような状態から、草刈り・伐採だけで、一月以上。


部屋には大量の粗大ごみ

その後、外観のペンキ塗り
内装は和室を洋間に
和式トイレを様式に
バランス釜を給湯方式に
ということでしたが、繁忙期ゆえに業者さんの手は空かず、かなりの部分を自分たちでやっていかない限り、工事が進みませんでした。
ただ運がいいことに伐採作業をしているときに、近所の方が是非借りたいと申し込みがはいり、それから家賃を決めて一部屋だけ早めに仕上げて入居していただきました。
これによってローン返済のかなりの部分が賄われて、一安心。
とりあえず、満室で14.5%ぐらいの表面利回りを達成できました。
実質利回りでも10%以上にはなったと思います。
このまま10年くらいは運用して、その後、所有する隣地と合わせて戸建て用地とする予定です。
この物件が私にとって最大の懸念物件でしたので、残りはそれなりにいい物件です。
そうなると、あと空室もわずか。
来月中には完全満室も見えてくるかもしれません。
今日はちょっと祝杯です。と言っても毎日飲んでいますけどね。
応援クリックよろしくお願いします。下の画像をクリック!!
健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。
自分にとって幸せな「お金のコンフォートゾーン」って?
コメントの投稿