日曜日から本日まで、伊東の別荘に行ってきました。
1年半ほど前に購入してから、雨漏りの修理やらなんやらで何度も通いましたが、毎回セルフリフォームでいろいろやっているだけでした。
それでも、雨漏りだけはどうしても直らず、さすがにうんざりして今年の頭から業者さんに修理してもらいました。
無事、雨漏りもとまり、内装もお願いしましたが、あまりに内装の出来が悪い。
正直、驚くほどです。
ペンキはマスキングも養生もせず塗ったため、ペンキのはみだしや汚れがいたるところにあります。
それ以外はなかなかよくやってくれたのですが、場所が場所だけに他に頼める業者さんもおらず、一応ひととおりやってもらいました。
そのため、一部は途中でこれ以上やらなくていいとしたので、今回は一部のみやってそれ以外はゆっくりと別荘ライフを楽しんできました。
今回は、雨漏りでやられた一階の天井。


ここは二階がボロボロに雨漏りしていて、その水が二階の床を通して天井の一部を腐らせ、カビを発生させたところです。
カビをきれいにふきとり、その後、クロスを貼りました。
下地がひどかったのに今回は時間もないので、パテ処理を無視したので、出来上がりはいまいち。
ただ、全体的にはきれいになりました。


せっかく泳ぎに行ったのですが、海に入れたのはほんの1時間半。
それ以外はほとんど雨でした。涙。
そのため、部屋の中で過ごしていました。テレビは映らないので、アマゾンプライムで映画をみたり、カラオケをしたりしてました。
なかなか楽しかったです。
ただ、携帯のディザリングで映画みていたので、この三日で5GB以上使ってしまい、今月はピンチです。
夜は小ぶりの中花火大会もあったので、ちょこっと見てきました。
東京・横浜の花火になれていると規模も小さいでしたが、人も少ないので、比較的よくみることができましたよ。

きちんと直すと、意外に快適に過ごせることが分かったので、もう少し手を入れて、隠れ家として完成させて、仲間を集めて宴会でもしたいと思います。
応援クリックよろしくお願いします。下の画像をクリック!!
健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。
空室が長引いていた原因がわかった!!
コメントの投稿