所有物件が増えてくると、とにかく、人の出入りが多くなってくる。
今年は久しぶりにその大波が押し寄せている。
繁忙期前に4室の全空物件を購入したのと、その後、3月末までに8室の退去。
なんとか9室まで埋めましたが、4月に3室の退去。5月に2室の退去。さらに7月に1室。
そして昨日・今日と8月退去と9月退去の連絡がきた。
計20室。月に二室以上の割合で退去がきています。

その後、埋めたのは6室。計15室埋めましたが、あと空室予定入れて5室の空きとなりました。
いろいろな手を使って、頑張っていますが、なかなか大変ですね。
こちらも是非読んでください。
空室が長引いていた原因がわかった!!これからお盆の間は店舗も休みに入るので、8月後半から9月にかけて、また気合入れて頑張りたいと思います。
一番、気を付けたいのは時間的損失。
退去から内見可能にするまでに時間をかけないように、すぐに簡易清掃はしたいと思います。
前回は、退去後、業者さんに頼むと10日以上かかるのを自分で一日で仕上げて、結局、10日で決まりました。
今回もお盆中に一部屋は終わらせて、すぐに内見可能にしていきたいと思います。
いつになったら完全満室になるのでしょうか。
来年は退去が少ないことを期待して、今年もなんとか乗り切りたいと思います。
絶対に年間平均稼働率は95%は割らないようしたいと思います。
応援クリックよろしくお願いします。下の画像をクリック!!
コメントの投稿