所有しているシェアハウスで様々な女同士の争いが起こっています。
問題が起こるのは水周りがらみが多いです。
・洗面所に髪の毛が落ちている
・鏡に水が飛んだままになっている
・お風呂の排水口に髪の毛が残っている
・キッチンの排水口に食べ物のカスが残っている
などなど
ものすごく細かい人とあまり気にしない人が混在しているので、どうしても感覚の違いでこういったことが起こります。
正直、私が定期的に点検に行って、髪の毛が数本落ちていることがあるのですが、基本はきちんとやっていると思うし、排水口も確かに少し残っていることがありますが、それほど気になることはないです。
クレームは汚いとか色々入るのですが、その現場を押さえたことがありません。
でも、個人名であいつが悪いとか言って来る人もいるし、なかなか面倒です。
一つ一つシステムとして対応してきて、それなりに良くはなってきているのですが、意外にみんな許容範囲が狭い気がします。
一人一人は悪い人ではないのですが、気持ちの問題なんでしょうね。
ゴミは当番制ですが、先日も出し忘れた人がいるらしく、1人からクレームがありました。
今度はその相手から別の件で、その人に対するクレームがありました。
個別の問題はシステムとしてしか対応しないことにしているので、私の方から個人的に相手に言うことはないのですが、タイのように
マイペンライ の気持ちももう少しあってもいい気がします。
もう少しで花火大会があるので、みんなの懇親会を開いてみようかと思います。
仲よくなれば、許容範囲も広がるはずだと思います。
頑張ったなと思われたら、応援クリックよろしくお願いします。下の画像をクリック!!
健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。
空室が長引いていた原因がわかった!!
コメントの投稿