4月以降の退去で、4/8の危機的な状態までいった物件ですが、世界征服の旅から帰国後、徹底的に空室対策をやりました。
空室対策第一弾この対策によって、一室申し込みが入り、5/8。 残り3室になりました。
その後さらに、細かい部分の塗装をして、さらに磨き上げました。
白い壁もだいぶ汚れていたので、水拭きできれいにして、さらに、長期で無断で止まっていた自転車も撤去しました。
これで、外観はかなり改善。
これでもう一室申し込み。残りは2室です。
さらに先日、室内にウルトラCを導入。
この物件は当時は無名の某建築家に設計してもらったものですが、今は多くの賞を受賞する有名建築家になっています。
そのため、今回はそのお力を拝借。
建築家の写真と、受賞履歴を記載して、この物件が掲載されている本を各部屋にセットしてきました。
これで、どうなるかと思っていましたが、
本日、13:30ごろに入電。
一室決まりました!!! 残りはひとつと思っていたら。。。。。。
さらに15:00ごろに入電。
さらに二室の申し込み!! 一室断ります とのこと。
なんで~ 今日一日で3室の申し込み!!あんなに苦労していたのに、ココ10日くらいで満室になって、断るなんて。
なかなかうまくいかないものですね。
いやいや。うまく行き過ぎたんですね~。
あと、他の物件で4室も空きがあるので、こちらも同じように気合入れて対策しましたので、この勢いで行きたいですね~。
頑張ったなと思われたら、応援クリックよろしくお願いします。下の画像をクリック!!
健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。
いまさら聞けない?海外物件購入のメリット・デメリット
コメントの投稿