やっとガウディ作品を見ることができた(マイルで世界一周の旅)赤井誠のゼロからの不動産投資と0円世界旅行 -元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ-
fc2ブログ

赤井誠のプロフィール

赤井誠

著者:赤井誠

1,2作目
  アマゾン・楽天 1位獲得

40,000部発行



カウンター 不動産投資ブログ

不動産投資ブログ 検索フォーム

不動産投資ブログ 最新コメント

不動産業者関係  リンク

  • やっとガウディ作品を見ることができた(マイルで世界一周の旅)

マドリードからバルセロナにスペインの新幹線AVEで移動してきました。

移動時にクレジットカードを券売機に飲まれて、結局失うことになるというトラブルで6時間ほど時間を失いましたが、無事バルセロナに到着しました。

P5270354.jpg

P5270366.jpg

P5270364.jpg

AVEは非常に快適で、気持ちよく爆睡して移動しました。

バルセロナのボテルにはAM1時にやっと着き、なんとか寝ることができました。

トラブルによる遅れと金曜日の夕方ということで切符も最終便しか取れず、ギリギリ綱渡り状態でした。

一晩寝て、本日は今回のツアーでの重要イベントの一つであるガウデイ作品を見ることにしました。

本日は、結局昼間まで活動することができなかったのですが、まずはサグラダファミリアへ

正直、最初に見た側は近代建築の張りぼてで、なんかディズニーランドみたいです。

IMG_3955.jpg

IMG_3960.jpg


いきなりのテンションダウン。こんなもの?って感じでした。

表側に回って素晴らしい建物であることはわかりましたが、これってどうなんでしょうかね。写真の左側が近代建築

IMG_3973.jpg

近代建築と混じっている状態の写真ですが、正直、重厚感はかなり落ちます。

まあ、従来の作りでは永遠に完成しないものをRCの建築物として見た目を似たように作ることは今の技術では可能ですが。。。。


ドイツのケルンの大聖堂を見たときの震えるような大きな感動を超えるものではありませんでした。


切符も土日分は売り切れで中に入れないと言われたのですが、ここは諦めず、色々探した結果、明日の夜に入館可能になりました。

内部に期待したいと思います。

その後はカサ・ミラに移動。

こちらは賃貸住宅として建てられて、今でも住んでいる人がいます。

こちらは正直、感動しました。今日見た三つの中では個人的にはNo.1です。

こんな賃貸物件が100年以上前からあることに本当に驚きます。

IMG_4221.jpg

IMG_4018.jpg

IMG_4031.jpg

IMG_4085.jpg

とにかく、全てに感動した作品でした。

考え方などを一部でも自分の物件に生かしたいと思います。


次にカサ・バトリョを見学。こちらは海をイメージした作品のようです。

曲線美は本当に美しく、タイルの雰囲気も本当に素敵でした。

IMG_4379.jpg

IMG_4273.jpg

IMG_4292.jpg


ということで、本日は疲れ果てて終了。

明日も朝から見学してきます。

最高の建造物をこれだけ見れるバルセロナは来て本当に良かったです。


もっと応援してください。
今年も応援クリックよろしくお願いします。下の画像をクリック!!

    ranking_banner.gif

健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。 
新築企画とホームステージング<Q&A>



コメント

いつも楽しくブログを拝見しております。

わたくし、建物を観賞するのが趣味の1つでございます。
なので、今回のツアーの建物写真は毎回ワクワクです。
ブルックリン界隈の建物も大好きで、RCで真似てレンガ調の黒い鉄骨外階段の物件も造りました。
(プリティーウーマンからです)
ベタですが、フランクロイドライト・コルビュジェ、ガウディの建築物が大好きです。
所詮、大富豪がスポンサー、または公共の豪華な建築物ではありますが。
新築等では、外観を利回り重視の上で、いかに古さも味になるか、生活感満載の建物にならないかを念頭に企画しております。
さすれば、嫌がおうにも自由設計になるのですが、
難点は、彼らの建築を少しでも真似すると高くつく、色彩感覚は湿気の無い・天井の高い欧米感覚ならでは、生活に便利なベランダ無しに行き着きます。
賃貸ならではの原状回復も大きな壁です。
理想はほど遠く。
今後のブログも楽しみです。
無事の帰国をお祈りしております。


  • 06月 01 2017
    • 2017/06/01(木) 08:36:14
    • [ 編集 ]
    • URL
    • 赤井誠 #-
中央城東大好きさん
やはり有能な人の建物を観察するのは本当に楽しいですね。
なかなか理想の建物と収益を一致させるのは難しいですね。
でも、収益に余裕が出たら、やはり取り組みたいですね

コメントの投稿

   管理者にだけ表示を許可する