メインになれる人、バイスにしかなれない人赤井誠のゼロからの不動産投資と0円世界旅行 -元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ-
fc2ブログ

赤井誠のプロフィール

赤井誠

著者:赤井誠

1,2作目
  アマゾン・楽天 1位獲得

40,000部発行



カウンター 不動産投資ブログ

不動産投資ブログ 検索フォーム

不動産投資ブログ 最新コメント

不動産業者関係  リンク

アロハー
本日も最高の天気で、気持ちがいいです。

P4020474.jpg

昨晩はたまたま同時期にハワイに来ていたラグビー大家こと福永さんと二人で飲みました。

P4010471.jpg

福永さんもゆっくりビジネスのことを考えたいとのことで、ハワイに来ているようです。私と同じです。

沖縄ではじめてたビジネスのことや今後の生き方など様々なことを語り合いました。

私、サラリーマン時代から思っていたのですが、世の中にはメインでトップはれる人とバイスとしてサポート側でしか活躍できない人がいます。

様々な場所での投稿などを見ると、自分でどんどんスレッドを立てて情報発信できる人と、誰かの記事やコメントにぶら下がってしか投稿しない人がいます。

どちらがいいとか悪いとか言いませんが、少なくとも私は前者の人でないと魅力を感じません。

後者の人の記事などは評論家みたいな話や、人の投稿の引用ばかりで本当に面白くありません。


自分から色々進めている人は失敗もするし、批判も受けやすいです。でも、あくまでも自分の体験に基づいて話をしているので説得力が違うのです。

成功していようが失敗していようが、中身が濃いのでおもしろい。

評論家系の人の話は後だしジャンケンみたいなもので、さも自分は最初からわかっていたとか自分は優秀デスみたいなものが、臭って来てつまらない。

人の批判や評論するなら自分の実践を堂々と書いてみろと言いたくなります。

それが怖くて結果が見えた後からしか、話ができないんじゃないでしょうか。


昨晩も色々な話をしましたが、やはり何故今自分はこんなことをやっているのか、何がしたくてこれを始めたのかなどなど、色々な話ができて面白かったです。

今回は様々な人とハワイでお会いできるので、楽しみです。

ということで、これからビーチでセミナーのことコラムのことをよくよく考えていきたいと思います。

それでは。

大幅下落です。
今年も応援クリックよろしくお願いします。下の画像をクリック!!

    ranking_banner.gif


健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。 
公示地価から見えた「勝ち組エリア・負け組エリア」!!


4/15 再び、沢さんと渡邊さんのセミナーがあります。。 
290121seminar.jpg




コメント

コメントの投稿

   管理者にだけ表示を許可する