鍵トラブル赤井誠のゼロからの不動産投資と0円世界旅行 -元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ-
fc2ブログ

赤井誠のプロフィール

赤井誠

著者:赤井誠

1,2作目
  アマゾン・楽天 1位獲得

40,000部発行



カウンター 不動産投資ブログ

不動産投資ブログ 検索フォーム

不動産投資ブログ 最新コメント

不動産業者関係  リンク

本日、お昼でも食べに行こうかと思っていたら、管理会社さんより入電。

入居者の鍵が壊れたて鍵がかからないということで、どうしましょうかという連絡。

たまたま、出かけるかと思っていたので、予備のシリンダーを持って食事の前にちょっと寄ってみますと答えたのが運の尽き。

現地に行って見てみると、どうもちょっと違う。

s-IMG_6339.jpg

s-IMG_6338.jpg

いろいろ調べてみると、ケース(錠箱)内部の鍵の部分が折れていました。

s-IMG_6306.jpg

これは、さすがに自分では無理ですので、15分で到着するとあった緊急の鍵屋さんに連絡。

しかし、看板に偽りあり。

1時間半も待たされた挙句やっと来ました。

そして、鍵を見てなおせませんの一言。

散々待ったのに~。

メーカーがウェストというマイナーなメーカーなので、あうケース(錠箱)は持っていないようでした。

緊急の業者さんと話し、どうすればいいかというのを聞いたところ、町の鍵屋なら持っているかもしれないとのことで、それから町の鍵屋さんを回りました。

結局、ある業者さんと話して、セキスイの鍵は手に入るかわからないとのことを言われましたが、一応、探してくれるとのこと。

お願いして、いったん食事。

しかし、入居者さんから鍵がかからないと外出もできないと強く言われいたので、家に在庫してあった電子錠をもって再度、現地へ。

結局、壊れた鍵は元に戻し、新規で電子錠をつけることで、とりあえず、本日は終了。

明日、積水ハウスに連絡して鍵の手配をお願いする予定です。

ダメならこのままかなぁ。

とりあえず、入居者さんは電子錠が格好いいと、気にいってくれたので良かったです。

s-IMG_5542.jpg


今年も応援クリックよろしくお願いします。下の画像をクリック!!
    ranking_banner.gif


健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。 
2016年の投資の成果はどうだったか?



コメント

コメントの投稿

   管理者にだけ表示を許可する