残置物撤去がもうすぐ終了赤井誠のゼロからの不動産投資と0円世界旅行 -元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ-
fc2ブログ

赤井誠のプロフィール

赤井誠

著者:赤井誠

1,2作目
  アマゾン・楽天 1位獲得

40,000部発行



カウンター 不動産投資ブログ

不動産投資ブログ 検索フォーム

不動産投資ブログ 最新コメント

不動産業者関係  リンク

今回購入した横浜のMSですが、オーナーが狭いマンションに移り住みたいという話だったので、大幅指値入れる代わりに残置物は残していっても、こちらで処分するから構わないという条件を出し、無事指値が通りました。

もともと残った残置物をシェアハウスで再利用しようというのがこちらの狙いだったのですが、やはり残置物は残置物。

使えないものも予想より多く、かなりのものを捨てざるを得ませんでした。

家具類などは粗大ごみとして処理する手配をしていますが、一回での処理に制限があって、一部は自分で壊して捨てるしかなかったり、普通ごみとして分別せざるを得ないものがたくさんありました。

それぞれ、指定のゴミの日に出したり、一部は持ち帰り、自宅でゴミとして出したり、やっていますが、かなり片付いてきました。

自分の車にはあまり荷物が積めないため、持ち帰るにしても時間がかかっています。

部屋のリフォームの一部を業者さんに依頼しましたが、工事始まるのが来週からなので、とりあえず、それまでに何とかする方向で進めています。

本日は、光ファイバーの工事と冷蔵庫の搬入などがあるので、現地で立会ながら、処理を進める予定です。

暑いので、作業がなかなか大変なのですが、とりあえず、今日中にはかなりの部分でめどがつくのではないかと思います。

とりあえず、なんとか完成させて、募集ができる状態にしていきたいですが、それ以外のスケジュールもたくさんあり、なんとかぎりぎり間に合うかなという感じです。

でも、どんどんきれいになっていく部屋を見るのはなかなか気持ちがいいもので、そろそろ飾りつけの部材も購入していきたいと思います。


応援よろしくお願いします。下の画像をクリック!!
    ranking_banner.gif



健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。 
難しくなった太陽光発電の償却。タイムリミットは間近か?

8/27 福岡開催 三和エステートさんセミナー
280806_27seminar_onrei.jpg



コメント

コメントの投稿

   管理者にだけ表示を許可する