退去の翌日に申し込みがあった部屋の入居希望者ですが、仕事を始めたばかりでやや属性的に難しそうでした。
そのため、仲介業者さんが、保証人の他に保障会社も付けたほうがいいでしょうということで、お願いしていました。
本日、保障会社の承認が無事とれて、晴れて入居確定となりました。
良かったです。

最近は、誰でも入れればいいというものではなく、滞納などの問題が発生すると、大家サイドは本当に面倒です。
この部屋も自主管理という形になるので、保障会社まで入っておくと一応安心です。
今回は、忘れずに毎月きちんとチェックしたいと思います。
以前、チェック漏れで60万円近く滞納された部屋も毎月地道に回収していますが、あいかわらず毎月、きちんと入金はありません。
今月分もまた入金がなく、仲介さんから督促してもらっています。
まだまだ、完納には程遠いですが、多少は滞納額が減ってきているので、こちらもいろいろやって行きたいと思います。
大家をやっていていいこともいろいろあるのですが、最近、ちょっと嫌なことが続いていて、ちょっと精神的に疲れています。
本日もまた発生しました。
いろいろ今付き合っている周りの人との関係を見直す必要性をつくづく感じています。
劇落ちです。下の画像をクリック!!
健美家コラムを 更新しました。こちらも是非読んでください。
繁忙期で残った『負け組部屋』をどうする?4/9開催!! 沢さんと菅井さんのセミナー 私も参加予定です。 |
コメントの投稿