ちょっと稼働が悪かった部屋をスケルトンで作り直しました。
最近は、あまり大変なセルフリフォームはしていなかったのですが、今回は次男にやり方を直接教えるために、あえて、業者さんにはスケルトンの状態まで仕上げてもらって、内装とデザインをセルフでやりました。
二日間で完全に仕上げたかったので、久しぶりに気合でやりました。
でも、教えながらなのでいろいろ大変なこともありましたが、できるようになってくると、私もかなり助かりました。
最初はこんな感じです。




床はコンパネ仕上げ、壁はボード仕上げです。
まずは床をフロアタイルを並べてコーナーをカットしていきます。

フロアタイルはお気に入りのWD-400を使用
それから一部はがして糊をつけます。
今回はちょうど雨が降っていてなかなか乾かず、時間がかかりました。

それから、再度並べて貼っていきます。

床を全て貼り、それから見切り材をつけて、クロスをはりました。
出角などはそのままでは汚いので、こんなものを貼り付けて強度アップとエッジ出しを行います。


この上からクロス貼りをおこないました。
おっと時間がありません。
これから札幌に行ってきます。この続きはまた。
今年も応援よろしくお願いします。下の画像をクリック!!
健美家コラムを 更新しました。こちらも是非読んでください。
やってしまった大失敗。満室のために今絶対やるべきこと
コメントの投稿