昨年の獲得マイル赤井誠のゼロからの不動産投資と0円世界旅行 -元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ-
fc2ブログ

赤井誠のプロフィール

赤井誠

著者:赤井誠

1,2作目
  アマゾン・楽天 1位獲得

40,000部発行



カウンター 不動産投資ブログ

不動産投資ブログ 検索フォーム

不動産投資ブログ 最新コメント

不動産業者関係  リンク

今年はすでにマイルでの海外旅行を10万マイル以上 予約しました。

あとこの倍ぐらいは予約して海外や国内の遠隔地に出かける予定です。

時間があったので、昨年のマイルの取得状況を整理してみました。

貯めているのはJALとANAカードです。

それぞれ分離するとわかりにくいので、まとめて表示します。

総獲得マイル数 = 440,102マイル

内訳
ショッピングマイル = 314,745 マイル

モール経由などのボーナス = 9,360 マイル

フライトマイル = 115,997 マイル


でした。

ショッピングマイルはすべての所有物件の光熱費、都内の税金、携帯、インターネットなども含みます。

特にシェアハウスの光熱費は年間50万以上になりますので、かなりの比率です。

それと、アメリカ不動産の管理費はすべてカード払いしていて、こちらもかなりの金額になります。

また、昨年はタイの物件の頭金20%をすべてカード払いにしましたので、こちらも100万以上の支払いになりました。

もちろん、昨年のメインカードはVISAのプラチナカードでした。



そのため、1.5倍マイルですから、約20,983,000円の買い物をしたことになります。

昨年はタイ不動産の支払いなどちょっと普段とは違う支払いもしているので、かなり多かったですが、

私の場合は不動産活動のすべての活動費と生活費をカードで徹底して支払いしていますので、毎年1000万以上は使うことになります。

あと、昨年はNYCにビジネスクラスで行くのを現金買いしましたので、そのマイルが約5万マイル分あります。

ANA,JALともに上級会員になっているので、ボーナスマイルもやく倍つくことになりますので、こちらもかなり貯まりました。

44万マイルと言うと、パリとかニューヨークをビジネスクラスを無料で5往復できます。

私はこれを利用して、普段、不動産を手伝ってくれている妻を海外に連れて行くようにしています。

不動産をやりながら、あまりお金を使わず、贅沢な家族サービスができるこの方法、私はとても気に入っています。

興味のある方は是非チャレンジしてください。


今年も応援よろしくお願いします。下の画像をクリック!!
    ranking_banner.gif



渋谷開催!! 沢さんのセミナー 黒木さんも登壇されるようです。

2709seminar.jpg

コメント

赤井先生いつもありがとうございます!

いつもブログ更新を楽しみにしております。ポチもしてます。信者です。
私は赤井さんのように上手には色々出来ないのですが、
クレジットカードで税金を納めてマイルを貯められる方法がわかりません・・・・・。年2百万の法人税を払っておりますが、それもマイルに出来るのでしょうか?それとも法人税は無理なのでしょうか?

個人名義でカードを作って納付書をいただいてセブンイレブンのナナコでチャージしてポイントを稼ぐ・・・・それ以外では思いつかないのです。
よろしければお知恵をお聞かせいただけないでしょうか?
プラチナカードですと支払い出来るのでしょうか?
何しろ税金がかかって困っております。
  • 01月 15 2016
    • 2016/01/15(金) 22:03:40
    • [ 編集 ]
    • URL
    • 赤井誠 #-
T.Kさん
すべての税金ができるわけではありません。
次のブログで説明します。

コメントの投稿

   管理者にだけ表示を許可する