上級会員を目指す-ANA編-(1)赤井誠のゼロからの不動産投資と0円世界旅行 -元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ-
fc2ブログ

赤井誠のプロフィール

赤井誠

著者:赤井誠

1,2作目
  アマゾン・楽天 1位獲得

40,000部発行



カウンター 不動産投資ブログ

不動産投資ブログ 検索フォーム

不動産投資ブログ 最新コメント

不動産業者関係  リンク

  • 上級会員を目指す-ANA編-(1)

持つだけで旅行に行く前に、カードラウンジじゃなくてANAのラウンジを使えるANAカード

チョー楽しい旅を提供してくれることになりました。

しかし、これにも問題があります。

その人の旅のスタイルによるのですが、私は一人でも日本中の不動産を見たり、不動産仲間に会いに行ったりして出かけますが、それでは家庭が持ちません。

うちの場合、子供は成人しているので、必然的にパートナーの妻と出かけることになります。

しかし、ANAのプラチナカードでは、私個人はANAラウンジを使えても、同行する妻は使えません。

私だけANAラウンジでビールを飲んで、妻をカードラウンジへ入れようものなら、旅の前に夫婦関係が崩壊してしまいます。

そのため、妻と出かけるときは、ANAラウンジに入れるにも関わらず、ぐっとこらえて、カードラウンジで過ごすことになります。

これが、逆にストレスになったんですよね。

それでも妻にも同じカードを作るなんて無駄はできません、家族カードだけです。

そうなっていろいろ調べていると、俗に言う上級会員になれば、同行者一名は無料で入れることがわかりました。

ANAのSUPER FLYERS という会員です。

これになるためには1-12月の間で、マイルとは別に5万プレミアムポイントというのを達成して、ゴールド以上のカードを作れば永遠にANAラウンジを利用できる。

ANAのプラチナカードでは利用できなかった海外旅行時(日本国内の出発時と海外空港)も利用できることがわかりました。

海外旅行はビジネスクラスだと当然ラウンジは入れますが、いつでもビジネスクラスで行くわけではありません。

近いところにエコノミーで行くときもラウンジが入れる

さらに国際線のラウンジは食事もできる

という特典が。

これは、死ぬまで旅行をし続ける我が家では必須の資格です。

絶対に取るぞ~と心に誓いました。

そうなると、いろいろ調べてみないと納得できないという性格ですので、どうすれば上級会員になれるのかを徹底的に調べることになりました。

このお話はまた次回にでも。


マイルテクニックの続きに興味があれば、下の画像をクリック!!
    ranking_banner.gif



健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。 
こちら






コメント

おやぶーん!おひさしぶりです(*^^)ノシ

仙台に行くときにその「同行者1名」の恩恵を受けさせて頂きありがとうございました!
初めて入らせてもらいましたが、ラウンジ・・・ステキ空間ですね~。
あんな天国ならもう2~3時間前に集合したかった(笑)

ランキング上昇中!ガンバレポチしました(>▽<)



  • 12月 04 2015
    • 2015/12/04(金) 16:12:48
    • [ 編集 ]
    • URL
    • 赤井誠 #-
アネゴ。
そうなんですよね。
名古屋はちょっと狭かったですが、羽田はやっぱりすごいですよ~。
また、いつか。

コメントの投稿

   管理者にだけ表示を許可する