あいかわらず、多忙です。
先日無事、内装のオーナーチェックも終わり、あとは完成引渡しを待つばかりです。
一部残工事は残りますが、月末には決済いします。
今回は、図面上の工夫が最大のポイントなんですが、なかなかブログでは上手く話せません。
如何に狭い部屋で無駄をなくして、1LDKをつくるかということがポイントでした。
最低の広さの部屋は27平米ですが、自分で言うのもなんですが、とてもその狭さを感じない部屋を作ることができたと思います。
もともとはすべて1Kのプランをすべて1LDKに書き換えました。
これを作り上げるのが一月ぐらい頭悩ましました。
それでも1Kと1LDKでは同じ広さでも取れる家賃が1万円くらい違います。
ここは大事なポイントだと思います。
あと、前回お見せできなかった違うパターンの部屋をご紹介します。


お風呂はサーモ水栓・追い炊き・浴室乾燥機・カラーパネルとフルスペックです。

キッチンも150cm 二口ガスコンロ 人工大理石とこちらもフルスペックです。

やっと募集もできるようになり、5組の内見が入り、2組の申し込みいただきました。
9-11万ぐらいの部屋ですが、なんとか順調に滑り出したようです。
早く満室にしたいですね。
応援よろしくお願いします。 
健美家コラム更新しました。最新の私の建美家コラムは
こちら
コメントの投稿