ハワイ物件の決算処理がほぼ終了しました。
初めての経験で、いろいろわからないことがありましたが、なんとか現地の税理士さんと話をして無事終わりそうです。
原本がハワイから届きましたので、サインをして、小切手とともに送り返します。
日本とほとんどは似ていますが、会議費や交際費の認められる割合がちがうのと、日当に関する考え方などが違う点がありました。
とりあえず、今年はたいした金額でもないので、このまま提出する予定ですが、考え方の違いなどは次回現地に行ったときにでも一度あって話を聞かせてもらいたいと思います。
巷ではお盆休みですが、私はお休みは法人の決算が終わってからゆっくり取るつもりです。
さらに、ハワイでのトラブルがまた発生し、本日無事終了したと現地のエージェントから連絡がありました。
今回は、壁を壊す大きな修繕だったので、すぐには終わりません。
困ったことにairbnbで稼動させている部屋はほぼ満室です。
そのため、入れ替えの数時間を狙って工事をしてもらわなくてはならないので、この辺がちょっと大変です。
今日は配管交換で、壁などのちゃんとした修理は今日のお客様が退去したあとにおこなうことになりそうです。
さらに日本でもうれしい悲鳴をあげています。
狼さんのブログでも書かれていましたが、今年はお盆前までたくさんの内見以来があり、無事に8月末の退去予定部屋まで申し込みをいただきました。久しぶりの完全満室です。
毎年、市場は変化しているので、いつもどおりどうせ決まらないなどとのんびりやっていたら機会損失をするところでした。
セミナーでもお話しするのですが、賃貸を取り巻く環境はどんどん変化しています。
常に、状況把握に努めていくことでより、稼働率をあげていくことができると思います。
来月には新築RCが完成し、こちらの募集も始めなくてはなりません。
いろいろ大変ですが、毎日が充実していて楽しいです。今年も全力で仕事と遊びをやっていきたいと思います。
応援よろしくお願いします。
コラム更新しました。興味のある方はぜひ読んでください。
「秘密の事件報告書」fromハワイ今度は沢さんだけでなく、税理士の渡邊さんのセミナーも追加です。
9/5に東京で開催です。聞いていない方絶対聞く価値ありです。

コメントの投稿