現在、様々な案件が並行で動いています。
自分でも、毎日いろいろ目まぐるしくやることがあります。
新築RCのプラン検討、ハワイ不動産の決算、野立て太陽光、売却中の物件処理、家賃の督促処理、そして、先月末から突如動き始めて新築APプロジェクト。
昨日、この新築APプロジェクトの融資に関して信金の支店長さんと担当の課長さんに説明に行きました。
今回は日程もタイトだったので、二つの銀行さんに融資を依頼しています。
ただ、信金さんの方は相手が地銀さんでは勝ち目がないので、本部に無理して稟議を通した後に断られるのは困るので、可能性が低ければ、降りるといわれていました。
そのため、月曜日に地銀さんの副支店長さんと担当の方が来て、お話した内容を包みかくさず、お話してきました。
地銀さんの方針は金曜日にはっきりするので、その内容が十分よければ、信金さんにはお断りをすることにしました。
地銀さんがどんな提案を持ってくるのかは、まだはっきりしませんが、内容によっては、信金さんにはこの条件なら借りるけど、それ以外では借りられないということを伝えることにしました。
支店長さんも私が借りる条件として 金額・期間・金利 をはっきり言ってくれれば、それが可能か否かを判断するので、そのようにしてほしいと言われましたので対応したいと思います。
来週の火曜日までしか日本にいないので、それまでにどちらの銀行から資金を借りるかはっきりしたいと思います。
いずれにせよ、どちらの銀行さんとも今後とも仲良く付き合いたいので、うまく話をしないといけません。
バランス的には地銀さんの融資額が小さいので、今回はこちらのほうが望ましいことは望ましいのですが、どちらの銀行もかなり頑張りそうなので、どのような条件が地銀さんから提案されるか、楽しみに待ちたいと思います。
応援よろしくお願いします。 
興味のある方はぜひ読んでください。
自己資本比率の強化のための具体策